サイゼリヤに久しぶりに行って、値上げがあったものの、その安さに感動した

日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

久しぶりにサイゼリヤに行ってきた。

駅にあるのでいつでも行けるのだけれども、何となく、チェーン店だしどこでもいつでも食べられるのと、結構並んでいることが多いので敬遠していた。

前に住んでいたところでは、他に選択肢があまりなかったのでよく利用していたのだが、今、住んでいるところはお店が豊富なので選択肢に上がってこなかったのだ。

前置きはともかく、そういう意味では半年ぶりぐらいのサイゼリヤ。驚いたのはやはりメニューの安さだ。

パスタも300円ぐらいからあるので、安心。実際に、ランチに二人で1杯赤ワインを飲んで1500円ちょうどの支払いだった。

安い・・・。

サイゼリヤがこの値段でいつまで続けられるのか謎だけれども、継続を期待したい。

グルメレポートは以下を参照して貰えばいいかもしれません。

Yahoo!より、

サイゼリヤで「250円の新メニュー」を注文してみた

4/24(木) 8:51 進撃のグルメ

サイゼリヤで「250円の新メニュー」を注文してみた(進撃のグルメ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
進撃のグルメのおすすめ記事がLINEに届きます!チェーン店の新メニューやコンビニの新商品を実食した記事をまとめてお届けするアカウント・進撃のグルメ「実食!新商品レポート」の配信が9月25日からスタート

記事より、

毎日、話題のグルメを紹介しています。
2025年4月23日、サイゼリヤがグランドメニュー改定を実施しました。
主な変更点は、「チーズフォッカチオ」が新しく加わり、定番メニュー「カルボナーラ」をリニューアルしています。
今回は、新メニュー「チーズフォッカチオ(250円)」を注文して実食調査します。
もっちり食感で素朴な「フォッカチオ」にチーズの香ばしい味わいをプラスした焼きたてパンです。

コメント(日本語):

久しぶりにサイゼリヤに行ってきました。正直、少し値上げしたかな?と思ったのですが、それでも驚くほど安い

ランチにパスタと赤ワインを頼んで、二人で1500円ジャスト。しかもワイン付き。
この価格で、あの安定した味と居心地の良さ。感動レベルです。

普段は地元のレストランを選ぶことが多く、チェーン店は後回しになりがちですが、やっぱりサイゼは別格ですね。
グランドメニューも改定されていて、「チーズフォッカチオ(250円)」なんて新メニューも登場。値段以上の満足感が得られました。

この価格でどこまで続けられるのか…と思いつつ、できるだけ応援したいお店だと再認識しました。


Comment (English):

I recently revisited Saizeriya after several months, and despite some slight price increases, I was blown away by how affordable it still is.

For lunch, two people enjoyed pasta and a glass of red wine—and the bill came to just 1,500 yen.
In this economy, that’s almost unbelievable.

The updated menu now includes new items like the “Cheese Focaccia” for 250 yen. Simple, warm, and satisfying—it’s exactly what you’d want from a cozy Italian chain.

It’s amazing that Saizeriya continues to offer this level of value.
Let’s hope they can keep it going for years to come.

コメント

タイトルとURLをコピーしました