ハミルトンもF1ドライバーを引退した後のことを考えている。
新しく事業を起こしており、これの宣伝に必死のようだ。
よくやるインフルエンサーの思わせぶりな、発表予告までやったということ。
これでは、ハミルトンが今後、レースで目覚ましい活躍をするとは思えないのだが・・・
Yahoo!より、
ハミルトンの”8月8日”意味深投稿、その答えが明らかに……引退発表ではなくファン安堵
8/9(土) 11:15配信motorsport.com

記事より、
フェラーリのルイス・ハミルトンが、8月8日に何らかの発表を行なうことを示唆した投稿をInstagramに行ない、あまりにも意味深だとして注目を集めた。しかしこれは、ハミルトンが共同創設者として立ち上げたノンアルコールスピリッツ「アルマヴェ(Almave)」の新商品発表ということだった。ハミルトンは7月末、自身のInstagramに意味深な投稿を行なった。その投稿は「8月8日」という日付を中心とした動画に、「マッチを擦った。さあ、煙を追いかけよう」というコメントが一行添えられたものであった。 その頃のハミルトンは、チームメイトのシャルル・ルクレールと比較して、パフォーマンスが上がらないことに苦しんでいた。ハンガリーGPの際には、予選Q3に進出できなかったことに落胆。「チームはドライバーを変えた方がいい」などと、らしくない弱気なコメントを発していた。 そのためこの投稿を目にし、「8月8日に引退発表を行なうのではないか……」との推測する人たちも多くいた。 しかし8月8日。ハミルトンが発表したのは、自身が手がけるノンアルコールスピリッツ「アルマヴェ(Almave)」の新商品「アルマヴェ・ウーモ(Almave Humo)」であった。 ハミルトンは2023年にアルマヴェを立ち上げた。このアルマヴェは、ノンアルコールのテキーラという、まさに新しいジャンルである。今回発表された「アルマヴェ・ウーモ」は、スモーキーなテイストを楽しめるラインアップであり、ハミルトンの意味深な投稿「煙を追いかけよう」はこのことであったようだ。
コメント
8/8の「煙を追いかけよう」は引退ではなく、Almaveの新商品 Humo の告知でしたね。成績が上がらない時期に“重大発表”風ティーザーを打ったのは、ファン心理をザワつかせたのも事実。一方で、一流アスリートが事業を広げるのは今や普通です。話題づくりは巧みだったので、あとはコース上の結果で示してほしい——マーケではなくラップタイムで“煙に巻く”ほうを期待します。
COMMENT
Hamilton’s 8/8 “follow the smoke” tease turned out to be a launch of Almave’s zero-proof Humo, not retirement. Teasing a “big announcement” during a rough patch understandably rubbed some fans the wrong way; still, athletes diversifying is standard today. Clever marketing—now let the lap times do the talking, and let racing smoke, not promo smoke, fill the air.
コメント