万博で新たにオープンしたインド、ブラジル、ベトナムのパビリオンが人気

Prize、クラッカー Stickman

大阪万博ではパビリオンのオープンが間に合わなかったところもあるが、それはいつもの万博での出来事だろう。

基本的に1日で全てを見て回ることもできないし、イベントも数多く開催されている。180日間飽きさせないでリピートしてもらわないと数多くの入場者は見込めない。

その意味でも出遅れ館などと呼ばずに、単に新たにオープンした、でいいと思う。

なぜかマスコミは否定的な表現しか使わない・・・

Yahoo!より、

万博の出遅れ海外館、人気上昇中 かえって話題に、来場者絶えず

5/10(土) 15:00配信共同通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/23c5e93fb23d49cf744b07fe05f3237e559a654c

記事より、

 大阪・関西万博で、4月13日の開幕に準備が間に合わなかった海外パビリオンの人気が上昇中だ。建設が遅れたインドは、開館前から未完成の建物を撮影する来場者が絶えず、かえって話題に。他の国もユニークなプレゼントや伝統芸能でもてなし、出遅れた分の巻き返しを図っている。

 「笑顔をキープして」。開幕から18日遅れで開館したインド館で今月8日昼、来場者約40人がヨガのポーズを取っていた。1日3回、インド政府が認めた講師が無料で教える本格コースだ。  同館によると、来館者は1日当たり1万人を超えるという。ガリマ・ミタル館長は「皆さんが楽しみ、インドを訪れる人が増えてほしい」と語る。  4月16日に開館したブラジルは、同国の衣装「パランゴレ」から着想を得たオレンジやピンクのカラフルなマントが注目を集める。毎日約千枚を来館者に無作為に配っているといい、担当者は「もらえたらラッキー」と話す。  4月30日開館のベトナムは1日に4回披露される伝統楽器の演奏と水上人形劇が人気で、連日人だかりができている。

コメント(日本語)
大阪・関西万博で新たにオープンしたインド、ブラジル、ベトナムのパビリオンが人気を集めているのは素晴らしいことです。開幕に間に合わなかったという事実ばかりが注目されがちですが、実際には各国が創意工夫を凝らした内容で来場者を惹きつけており、「出遅れ館」などとネガティブな呼び方をする必要はありません。

そもそも万博は1日で全てを見るのは難しい大規模イベントであり、段階的に新しい体験が加わっていくのはむしろ魅力の一つです。180日間の会期中に何度でも訪れてもらうためには、「遅れて開いた」のではなく「新しくオープンした」と前向きに伝えていく姿勢が求められます。マスコミも、来場者の楽しさを広げる報道を心がけてほしいものです。


Comment (English)
The popularity of the newly opened India, Brazil, and Vietnam pavilions at the Osaka-Kansai Expo is a welcome development. While media often focuses on construction delays, the reality is that these pavilions are creatively engaging and offer unique cultural experiences that are resonating with visitors.

It’s important to recognize that world expos are massive events, and it’s unrealistic to expect everything to be ready or visited in a single day. The staggered opening of pavilions can actually enhance the visitor experience by providing new attractions throughout the 180-day period. Rather than labeling them as “delayed,” it would be more constructive to highlight them as “newly opened.” Media coverage should shift from criticism to celebrating the evolving, dynamic nature of the expo.

Prize、クラッカー
Stickman
スポンサーリンク
シェアする
棒人間をフォローする
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

コメント

タイトルとURLをコピーしました