日本の財政がギリシャより悪い?なら、本気の経済対策が必要。

Stickman

日本の財政がギリシャより悪いって・・・あまりにも酷い財務省からのメモ入れだ。こんなメモを読み上げるほどの経済音痴の石破総理。また、周りのスタッフも誰も止めに入らない始末。これでは、石破政権に景気対策に対して何も期待できないとなるのは当然。

消費税の減税についても財務省の言いなりなのに、こんな恥をかかせるような発言、いかにも財務省に言わされているような発言までさせられるというのは舐められたものだ。

それにしても、財務省はこんなことを首相に言わせるとは、一体何を考えているのか?

Yahoo!より、

石破首相 消費減税に伴う社会保障費への国債充当「好ましくない」日本の財政は「ギリシャよりよくない」と強調

5/19(月) 13:02配信FNNプライムオンライン

石破首相 消費減税に伴う社会保障費への国債充当「好ましくない」日本の財政は「ギリシャよりよくない」と強調(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
石破首相は19日の参院予算委員会で、消費税の減税を求める野党側に対し、社会保障財源である消費税を減税して、借金にあたる国債で穴埋めするのは「好ましいことだと考えていない」と述べた。共産党の山添政

記事より、

共産党の山添政策委員長は、政府が消費税の減税に慎重な理由として社会保障の財源であると強調していることを踏まえ、消費税以外の財源を社会保障に充てることについて質した。 石破首相は「それは法的に禁止されているわけではないが、直接税というものは、所得税であろうが法人税であろうが景気の変動によって税収が大きくぶれるという特性がある」と指摘した。 その上で「決して目的税というわけではないが、国分の消費税収が20.1兆円。そして、社会保障4経費は34兆円で、これだけでも全然足りない。ということで、それを借金で賄って次の時代の方々に負担いただくのが正しいのか、それとも他の税金を用いるのか。私どもとして借金をして、それにあてるということは決して好ましいことだと考えていない」と強調した。 また石破首相は、国民民主党の浜野議員に対して日本の財政状況と金利について「金利がある社会・世界の恐ろしさというものは、よく認識をする必要がある」と指摘し「金利ある世界は現出しており、我が国の財政状況は間違いなく極めてよろしくない、ギリシャよりもよろしくないという状況だ。・・・」

🇯🇵 日本語コメント:

「日本の財政はギリシャより悪い」という発言は、あまりに不用意で、かえって政策への信頼を損ねるだけです。財務省の過剰な刷り込みをそのまま読み上げたかのような石破首相の姿勢では、本気の経済対策が期待できません。今こそ、財政再建のための緊縮ではなく、成長と分配のバランスを取った実効的な対策が求められます。消費減税をはじめ、生活者目線の政策こそが必要とされているのです。


🇬🇧 English Comment:

Claiming that “Japan’s finances are worse than Greece’s” is a reckless statement that undermines public confidence in the government’s economic leadership. Prime Minister Ishiba’s apparent submission to the Ministry of Finance’s narrative raises serious doubts about his administration’s readiness for genuine economic reform. What Japan needs now is not more fiscal tightening, but well-balanced growth-oriented policies—starting with a serious look at consumption tax cuts. It’s time for leadership that prioritizes the people’s lives over bureaucratic dogma.

コメント

タイトルとURLをコピーしました