那須川天心、負けはしないがKOできないのは課題

キックボクシングからボクサーに転向した那須川天心。

目もよく、反射神経も良いのでパンチなど致命打は貰わないのだが、パンチの威力に欠ける印象。なので、パンチは数多く当たるのだけれども倒せない・・・これはボクサーとしては魅力に欠けると言わざるを得ないだろう。

今後の課題だが、パンチ力を身につけるというのは並大抵ではないように思う。それでも、強力なバックアップがあるだけに今後に期待したい。

Yahoo!より、

「お前、世界は絶対に無理だからな」――苦闘の那須川天心を刺激した陣営の喝 圧倒しながら課題も残した神童に迫る“審判の日”

6/8(日) 20:26配信CoCoKARA

「お前、世界は絶対に無理だからな」――苦闘の那須川天心を刺激した陣営の喝 圧倒しながら課題も残した神童に迫る“審判の日”(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュース
日本格闘技界の“神童”は、とてつもない進化をふたたび証明した。 6月8日、東京・有明コロシアムで行われたWBAバンタム級ノンタイトル10回戦に挑んだ那須川天心(帝拳)は、同級6位のビクトル・サ

記事より、

 日本格闘技界の“神童”は、とてつもない進化をふたたび証明した。  6月8日、東京・有明コロシアムで行われたWBAバンタム級ノンタイトル10回戦に挑んだ那須川天心(帝拳)は、同級6位のビクトル・サンティリャン(ドミニカ共和国)に判定勝ち。ボクシング転向2年で積み重ねた無敗記録(7勝0敗)を維持するとともに、今年11月に見据える世界初挑戦への切符を掴んだ。 世界前哨戦――。そんな位置づけで挑んだ今回の一戦は、「減量は、むちゃくちゃ今までで一番順調」と戦前から手応えはあった。まさに万全の状態でリングに立った那須川は圧巻のパフォーマンスを見せつけた。  サウスポー同士の一戦とあって近距離戦の様相を呈した中で、序盤3回でサンティリアンを手数で上回り、主導権を握った那須川。4回には偶然のバッティングから左目をカットするアクシデントはあったが、ほとんど動じず。左右のワンツーを駆使しながら接近戦で確実にダメージを加えると、5回には身体を密着させたところから鈍い音をさせるボディからのフックという連携を繰り出していった。  終盤はKO勝ちを狙って前に出た那須川。対するサンティリアンも劣勢を覆そうと攻勢を強めたことで、両雄が激しく打ち合う展開となった。それでもパンチを貰わないテクニカルな動きを披露した神童はペースを崩さずに勝ち切った。  ・・・ 「自分の中のボクシングの型が完成しつつあるなっていうのが。やるべきこと、手段が分かったというのがある」  前回のモロニー戦後にそう自信を口にした那須川は、不気味なシングルランカーにも勝ち切った。相手のパンチを見切りながら、手数を多く繰り出し、意地でも仕留めに強打を打ちに出る姿に、ボクシング開始当初の戸惑いは見られない。  打たれ強さも身に着け、よりボクサーらしくなった。ただ……、この日も主導権を掌握しながら相手は倒せなかった。モロニー戦から続く課題が浮かび上がり、7回終了時にはセコンドから「お前、やれんのか?」「気持ちが入ってねぇんだよ」「世界は絶対に無理だからな。練習の半分も出てないぞ!」と発破をかけられた。そうした自陣営から飛んだ厳しい喝も、特大のポテンシャルに対する期待の表れと言えよう。

🗣️【日本語コメント】

那須川天心選手の華麗な技術とスピードは見事で、試合を完全に支配していたのは事実だ。しかし、いくらヒットを重ねても相手を倒せないとなると、「世界」は確かに遠く見えてしまう。ボクサーにとって「倒す力」は絶対的な武器であり、そこに課題が残るのは否めない。

パンチ力を上げるには時間も努力も必要だが、彼にはそれを支える環境と才能がある。今回の「喝」も期待の裏返し。強力なサポートのもとで進化を続け、世界を驚かせる存在になってほしい。


🗣️【English Comment】

Tenshin Nasukawa’s skills and dominance in the ring are undeniable—but the inability to finish his opponent leaves a lingering concern. In the world of boxing, the power to knock out is not just a bonus—it’s a necessity, especially when aiming for a world title.

Building true punching power is no small task, but Nasukawa has both the talent and a strong support system behind him. The harsh words from his corner reflect high expectations, not disappointment. With continued growth, he has the potential to become a truly world-class boxer who doesn’t just outpoint his opponents—but overwhelms them.

コメント

タイトルとURLをコピーしました