都のマッチングアプリの成果の報告。
1年間で80組が結婚したそうだが、その予算は?
東京都のWebより、
生活文化局トップ
地域活動・多文化共生
結婚支援マッチング事業Q&A
結婚支援マッチング事業Q&A
これから、令和7年度予算 127,253千円(6年度予算 147,545千円)
とあり、これまで3億円近く使って、80組しか結婚していない。真剣交際なんて結婚とはかなりの距離があるのでこれも含めるのはおかしい。
百歩譲って300組の効果があったとして、では、真剣交際なり結婚した組に、100万円配ったのと同じこと。80組が実際の成果とすれば、少しきちんと計算して2.8億円/80組だから、350万円!!。なんてこった。田舎でやっている結婚したら100万円の方が賢いということだ。
Yahoo!より、
東京都独自のマッチングアプリ 真剣交際・成婚は約300組 運用開始から1年
9/19(金) 16:40配信日テレNEWS

記事より、
出会いを求め、結婚を希望する人を支援するため東京都が開発したマッチングアプリ「TOKYO縁結び」は、運用開始から1年がたちました。 去年9月から今年9月9日時点で、申込者数はおよそ2万5000人にのぼり、このうち真剣交際は216組、成婚数は80組だということです。都の担当者は「行政が運用する安心感によって婚活をしたことがない人の一歩踏み出すきっかけづくりができている」と話しています。
東京都のマッチングアプリ「TOKYO縁結び」 運用開始から1年、成婚80組(Yahoo!ニュースによる)
東京都が運用するマッチングアプリ「TOKYO縁結び」は、運用開始から約1年で一定の成果を報じています。Yahoo!ニュースなどによると、申込者数は 約25,000人、真剣交際が 216組、成婚数(結婚)が 80組 という数字です。都の担当者は、行政運営の安心感によって、これまで婚活をしたことがない人が一歩を踏み出せるきっかけになったと述べています。記事では、今後テーマを設定した婚活パーティーなども企画する予定とのことです。
※上記の数字はYahoo!ニュースの報じているもの。
一方で、東京都生活文化局が公表している公式情報によれば、「結婚支援マッチング事業(AIマッチングシステム TOKYO縁結びを含む)」の令和7年度予算は 127,253千円、令和6年度予算は 147,545千円 であり、上記取組(AIマッチングシステム、交流イベント、WEBによる個別相談など)がこの予算枠で運営されています。
(東京都生活文化局「結婚支援マッチング事業Q&A」:https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/chiiki_katsudo/kekkonsien/001)
以上の情報を合わせると、「申込者数25,000人、真剣交際216組、成婚80組」という報道の成果に対し、約1.27億円の予算が投入されているという構図です。つまり、この事業で結婚した80組を成果とすれば、1組あたり約160万円近い予算が投入されている計算になります。これなら、地方自治体で行われている「結婚したら100万円支給」といった直接支援の方が税金の使い方としては賢い、という見方もできるのではないでしょうか。
日本語コメント
「TOKYO縁結び」、申込約25,000人・真剣交際216組・成婚80組(Yahoo!ニュースによる)という成果が報道される一方で、公式予算は令和7年度で1.272億円。行政運営の意義は大きいが、コスト対効果や成果の質をどう評価するかがこれからの課題。#TOKYO縁結び #成婚80組 #東京都婚活支援 #予算127,253千円
English comment
Tokyo’s “TOKYO Enmusubi” is reported (Yahoo! News) to have had about 25,000 applicants, 216 serious relationships, and 80 weddings in its first year. Official budget is ¥127,253,000 for FY2025. The initiative shows promise, but evaluating cost-effectiveness and outcome quality will be crucial from here. #TOKYOEnmusubi #80Weddings #MatchingApp #TokyoMarriageSupport
まとめ(要点)
- TOKYO縁結びの報道データ(Yahoo!ニュースによる):申込者数 約25,000人、真剣交際 216組、成婚(結婚) 80組
- 東京都公式データ:令和7年度の結婚支援マッチング事業予算は 127,253千円
- 成果とコストのバランスを見極める段階にある
- 今後のポイントは、ユーザー体験の質、成婚までのプロセス(真剣交際から結婚まで)、予算の使い方など



コメント