2012-06

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

民主党の分裂

小沢新党など騒がれている。実際に消費税法案に反対ということで、ごたごたしているのは、・分党というのは民主党の合意がなければ実現せずに政党交付金という税金からの補助金の山分けができない・参議院で公明党とともに談合するという際に数が足りなくなる...
東京電力

再生エネルギー全量買取制度

再生可能エネルギー源(太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス)を用いて発電された電気を、一定の期間・価格で電気事業者が買い取ることを義務付けるもの、というのがこの制度。菅という人が総理をやめさせたければ、この法律を通せば辞めてやると居直ったも...
読書

まんがで3時間でわかるがぶり!トヨタ

タイトルの本を読んだ。マンガは付いているけれど、見開き半分は文書である。面白かったのは、トヨタは車を売るために自動車教習所さえも作ったということ。また、F1などでもオールトヨタを目指すのは、トヨタでなんでもやってしまえという社風があるからだ...
東京電力

AQUAのキャンペーン、愛知は24km/リットル

トヨタレンタカーのキャンペーンでHV車を借りて、基準燃費をクリアすれば、燃料代はタダというキャンペーンをやっていると書いた。中日新聞によると愛知県では24km/リットルのようだ。さすが、関西人は商売上手だ。27km/リットルを超えた設定はあ...
携帯電話

GEVEYの使い心地

iphone4,iOS5.1.1でGEVEY ULTRAでxiで運用している。時々困るのが、何のきっかけかわからないが圏外になってしまうこと。抜け出すには、電源を切って、simを一旦抜いて、入れなおして、電源on、画面にしたがって、15秒待...
読書

記憶の魔法

記憶の魔法という本を読んだ。結論から言えば、網羅的に記憶のテクニックについて書いてあり、amazonで探していただければ、関連する図書がでてくるのだが、それらと同じ内容であり、やはり記憶のテクニックはそういうものなのかと再認識したところ。難...
マナー

抹茶の飲み方

抹茶を飲んだことが無い、飲んだことがあるけれどもおいしい記憶が無いという残念な体験を持っている人も多いかと思う。ここで、自分でお茶を点てることができるのであれば、自分で点ててみて欲しい。抹茶がおいしいか否かは、お茶の値段で変わるということは...
マナー

電車の席の譲られ方

電車に乗っていて、特にボックスシートではなく、横並び一列のシートにちょっと中途半端に余裕をもって座っている状況があると思う。そんな、ちょっと詰めればもう一人座れるかな、自分だけでなくて隣の人も詰めてくれれば、という状況において、席を求める人...
携帯電話

iphone3GSのダウングレード失敗

iphone3GSのモデムのベースバンドのダウングレードが可能ということで06.15にアップしたのだが、下げられない。困った。と思っていたところ、これへの対処をしてくれるらしい。これに期待しよう。何度やってもダウングレードできないで、ちょっ...
政治について(mobilerA8より)

生活保護の厳格化

芸能人が生活が不安定だからとマンションのローンに月数十万円も払えるにもかかわらず、そのマンションに親を住ませて親は生活保護、もらえるものはもらっておけということのようだ。こうした報道を見て、私もそうできないかと東京都には問い合わせがあるとい...
スポンサーリンク