2012-10

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

住宅の地盤の評価が出来ないのは高額な調査費が個人にかかるから?

本日、訳のわからない報道が、あった。東日本大震災を受けて、国で地盤の評価を住宅性能表示制度という任意制度で検討していたのだが、とりあえず、10万円以上の調査費がかかるからという理由で項目を追加しないと判断したそうだ。矛盾しているのは、任意の...
政治について(mobilerA8より)

田中法務大臣の失態は更迭しかない

もう一人の田中大臣が話題に。外国人献金問題で台湾陣という報道。知らなかったでは済まされず、特に法務大臣となれば、辞めざるを得ない。法律は世の中に山のようにあり、公布すれば当然知っているというもの、知っていなければならない、のだか、現実的には...
携帯電話

BBCより、フェイスブックのユーザーが10億人を突破

BBCより、フェイスブックのユーザーが増え続けているというお話。10億人を超えたというから数字としてはすごい。アメリカでザッカーバーグが語ったようだ。2004年から始まって8年余りで10億人、一人で複数もっているにしても、数としてはすごいも...
政治について(mobilerA8より)

カワイイ区、さようなら

テレビタレントなどの業界の人にはわからないだろうが、公金を扱う仕組みは大変厳しい。あらゆることが情報公開の対象になるといってよい。ましてや市の予算など、議会で議論されるわけであり、分厚い予算書が作られる。内容を隠したくてもなかなか隠せない。...
政治について(mobilerA8より)

福岡市、篠田麻里子キャバクラ嬢のうわさが

税金はよく血税といわれます。少なくともこうしたことが騒がれる区長は存在し得ないでしょう。福岡市の問題だけではありません。全国の国民から交付税交付金は福岡市にもたっぷり配分されています。地域の自主性といいますが、全国の国民の税金か、将来取られ...
マナー

福岡市カワイイ区にみる福岡市役所の倫理観

福岡市のカワイイ区はさすが福岡市!という倫理観のなさである。福岡市は確かいろいろ職員の倫理観が問われた役所だったはずですが、根が深いですね。市が運営しているから、と思って安心できないのが福岡市のクオリティです。NHKみたい。福岡市は倫理観0...
テレビ

あの金子哲雄さんが肺カルチノイドで急死

10月2日に肺悪性腫瘍の一種で経済ジャーナリストの金子哲雄さんが肺カルチノイドで急死したとの報道あり。肺カルチノイドとは?WIKIPEIA一年半ほど前から闘病生活だったということ。ということは、30代からの闘病生活を2年間続けていたというこ...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

BBCより、中国の企業がオバマ大統領を訴える

BBCより、中国の風力発電会社がオバマ大統領が風力発電所をセキュリティーの問題から拒否しとに大して討えを起こしたという。中国は国際ルールを守っていないと考えられるのだが、こうして訴えにでるのは何か勘違いをしているのだろう。軍事施設の近くの場...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

韓国企業がiPhone5も訴訟対象に

BBCより、韓国の国営企業的なサムソンがiPhone5も、これまでの一連の訴訟の対象に加えた、だけの話。泥沼かもしれないが、アップルが勝つのを期待しています。
携帯電話

BBCより、アンドロイドの全てのデータが消える恐れが見つかったと

アンドロイドのスマートフォンに保存されたデータの全てが消えてしまうバグが見つかったと。アンドロイド端末は実際の電話番号などを確認しないまま全データの消去ができる仕様だという。アップデートで対応済みということで、アンドロイドをお持ちの方はチェ...
携帯電話

ソフトバンクのイーアクセス買収

辻褄合わせですが、これは実効性があるでしょう。ただ、加入者少ないが故の快適さだったemobile、遅くならないことを期待です。ソフトバンクにもイーモバイルにも戻る予定はないのでどうでもよいですが。
スポンサーリンク