2013-04

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

社民党は日本を売る党、答えることに利益はない。国として。

yahooより。社民党の質問に答える時間は無駄だろう。従軍慰安婦の問題で切り返してもよい。問いただして福島は何を言う、言える?民主・蓮舫氏、復興予算流用問題めぐり安倍首相と論戦 参院予算委フジテレビ系(FNN) 4月25日(木)20時22分...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

Nokiaの低価格端末にWhatsAppボタン

BBCより。まあ、yahoo携帯、ってやつでyahooボタンが付きました、みたいなこと。この場合はWhatsAppというSMS代わりのボタン。ようは、LINEボタンというのが今時かもしれない。Whatsapp dedicated butto...
政治について(mobilerA8より)

こういう候補はやめてほしいと思うところ。もっと政治をしようよ。

yahooより。勝ち続けなければならないのはそうなのだが、応援に来てもらうのはいいのだけれどもとても政治の仕事をできそうにない国会議員を候補に立てるのはやめたらどうか。格闘家などは、例外は居るけれども、多分不祥事を起こすだろう。リスクになる...
政治について(mobilerA8より)

民主党は中国と韓国の代弁者である。徳永エリを始め民主党=中国、韓国ベッタリでヘタすると日本より大事と言いかねない

yahooより。この記事のタイトルもおかしくて、民主党が、中国や韓国に配慮しろ!と騒いでいるというだけのことで、民主党がいかに日本を第一にしないで、中国や韓国という国を大事にする党であるかということをもっと見出しできちんと出すべきだろう。<...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

バングラデシュの8Fビル崩壊は地震とは関係がないようだ

yahooより。バングラデッシュの8階建てのビル崩壊は前日に壁にヒビが見られるなどで、崩壊は朝9時、突然だったようだ。24 April 2013 Last updated at 15:13 GMTBangladesh Dhaka build...
マスコミ

国産テロってねえ

yahooより。そんな言い方だと9.11だって国産テロってことになるんじゃないかな?ボストン「国産テロ」か、ネットで過激派に感化読売新聞 4月24日(水)23時44分配信 【ニューヨーク=加藤賢治】ボストンマラソンを標的にした爆弾テロ事件で...
政治について(mobilerA8より)

沖縄で維新が勝てるか?

yahooより。維新に勝ち目はないだろう。地域政党つながりというのはいいが、今や、維新は第三自民党(第二はみんな)<維新>「そうぞう」と連携方針 沖縄の地域政党毎日新聞 4月24日(水)19時21分配信 日本維新の会の橋下徹共同代表は24日...
政治について(mobilerA8より)

トルコへ原発輸出か・・・

yahooより。再稼働ができないまま輸出もないだろう。トルコは地震の多い国である。あまり耐震対策は進んでいないお国柄のようだ。トルコへ原発輸出、首脳会談で合意へ読売新聞 4月24日(水)8時50分配信トルコへ原発輸出、首脳会談で合意へ読売新...
テレビ

ブログを人に頼んでも問題無いだろう

yahooより。ブログを毎日更新、時々、他人に任せてもいいのではないか?仕事なんだから。委任ということは誰でもできるのだ。矢口真里の連続ブログ更新、1620日で途絶える「ちょいと疲れちゃった」マイナビニュース 4月24日(水)14時10分配...
政治について(mobilerA8より)

規制委員会はこんなことやっている暇があったら福島第一をきちんと監視すべきだ

yahooより。福島第一の処方箋もできないのに、再稼働などということを議論する資格はない。能力がないから、再稼働のことばかりをやっているのではないかとさえ感じる。敦賀2号機、再稼働を認めない決定へ…規制委読売新聞 4月24日(水)21時40...
政治について(mobilerA8より)

本当にお粗末なのは国、原子力規制庁だ

yahooより。この件で問題なのは、こうした指摘が県の協議会からでていることだ。本来、原子力は国の管轄のはずである。東電はデタラメなのだからきちんと逐一監視をする必要があるのに平野は放っておいた、ということだろう。そんな人間がまた選挙にとか...
政治について(mobilerA8より)

歴史認識を変えたのはどっちか?そもそも。

yahooより。別に、歴史認識の違いは今に始まった訳ではない。また、歴史認識を誰が変えたのかというのも問題だ。日本は偏向旭新聞がおかしなことを画策しているだけで、別に、基本的に日本人の意見が変わってきているわけでもないだろう。安倍政権への不...
スポンサーリンク