2013-05

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

今頃か、って感じですね。ピリッとしない。言い訳的な視察。視察ですよ。仕事はそのあと。

yahooより。タイムリーさがない動き。のんびりですね。これも維新の会とかの活動優先の結果じゃないか?松井知事 教育現場初めて「体感」 人気・不人気の府立高視察へ産経新聞 5月17日(金)15時0分配信 今年度の大阪府立高入試で受験生の人気...
政治について(mobilerA8より)

国会議員から市議会議員へ就職指導をされる嶋大輔、うーん、かっこわるい!

yahooより。巻き込まれた嶋大輔自身の問題もあるが、ちょっと振り回されたという感じ。選挙の予想データで勝てると踏んだのだろう。まあ、政治のプロが政治をやったほうがいいと思うので、これでいいと思うけれど。でも、市会議員ならいいっていうのもな...
政治について(mobilerA8より)

日本維新の会も崩壊が始まった

yahooより。日本では日本人も似たようなものじゃないかとも思うのだけれども。まあ、そうした議論をするような事自体が党で議論する必要があるのかどうか?きっかけは何でもよくて離党だけが目的なんだと思う。変な展開だから。維新・西村氏が離党届 「...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

任天堂がゲームプレイのyoutube動画などアップロードユーザーに課金をするとしてブーイングを浴びる

BBCより。宣伝とみるのがいいと思う。業者が行った場合は問題だが。ただし、ネットの世界でなかなか難しいところだが。Nintendo will profit from videos uploaded by fans that feature ...
政治について(mobilerA8より)

やはりすぐにタレントに戻って、タレントの発言だったと修正するのがよいだろう

yahooより。橋下氏の発言は思いつきでするものだから、元来のタレント魂がでて、サービスしてしまうのだろう。少なくとも政治家としてのセンスがないのは確かだ。新鮮に橋下氏が見えるのは、単に、常識がないから、ということを示す好例。橋下氏発言「言...
政治について(mobilerA8より)

消費税が上がるのは織り込み済み

yahooより。消費税が上がるのは織り込み済み。あまり消費税が上がる上がると騒ぐ必要はないし、煽るのは国益に反するだろう。新聞だって消費税をかけていいはずだ。1~3月期GDP年率3.5%増、消費増税への影響は? ことし1月から3月期のGDP...
テレビ

国際感覚ではなく、政治家としての資格がないのだ。これが日本の政治家として報道されるのは恥だ。タレントという肩書きにしておいてくれ。

yahooより。タレントの発言です。そもそも大阪にはタレントを知事などにする流れがある。これは東京都も同じ。こんなことばかりやっているから政治の質が落ちるのである。弁護士という肩書きでも恥ずかしいので、弁護士会も罷免したらどうだろう。弁護士...
政治について(mobilerA8より)

これは被災地の話。北茨城市と福島では原発以外は大きな差がない部分がある。

yahooより。東日本大震災がなぜ、東日本なのかという所以。マスコミなどは東北3県に限定しようとするきらいがあるが、実際は、震災では津波被害については三重県でさえ起きているのだ。それを無視して東北ばかりとするのはまさにマスコミの偏重報道であ...
政治について(mobilerA8より)

明らかに組織的犯罪。

yahooより。どうみても組織的な隠蔽。2010年に指摘されてからこれだけ時間がかかるのは全く持って意味がわからない。犯罪行為なので、もっと損害賠償の額を求めるべきであり、担当職員にすべて自己負担させるべきだろう。これじゃまるで韓国みたいじ...
政治について(mobilerA8より)

みんなも弱腰な野党のひとつと証明!

YAHOOより。みんなの党も弱腰だな。渡辺氏はそもそも橋下氏が嫌いだろうに。選挙のためなら嫌な橋下氏とも組むというのか?節操がないし、同類だと見られてそんするだけだろうにと思う。残念な感じだ。みんな・渡辺代表、参院選で「維新との選挙協力解消...
スポンサーリンク