2014-06

スポンサーリンク
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

イラクがSNSをブロック。戦争は情報戦だからある意味合理的だが、ネット界の反発は必至だろう。

政府のコントロールが利かないのがインターネットメディア。だからこそ、政府はネットの規制にはしる。しかし、それにまた異常に反応するのがネチズンなるもの。ネット界の反感を買い、攻撃を受けるサイトやコンピュータそのものがでてくるのは時間の問題だ。...
テレビ

意図的な記事。5位からだんだんと9位に転落して、AKB終わりと高橋みなみが思ったわけではない。

わざとらしいタイトル。AKB終わりの発言は、順位には関係なく、岩手での事件を指してのことだ。マスコミというのは何でも売れんがためには何だってするということの好例。スポニチより。たかみな9位「その瞬間、”ああ、AKB終わっちゃった”と思いまし...
マスコミ

ワールドカップを観戦するにも命がけ。

たかがワールドカップ、それにからんで殺人とは穏やかではない。yahooより。
マスコミ

今更ながらの若山教授のあったらいいなSTAP細胞発言。神の手は若山教授のものではないのか?

他人事の振りをする若山教授。こんなこといいな、できるといいな、じゃないだろう。いくら虎ノ門ヒルズがオープンでトラのもんが、キャラクターでも。若山教授の手を経ないとSTAP細胞の確認はできないはずにおもうのだが。yahooより。<STAP細胞...
マスコミ

震度4の地震。ある意味、東日本大震災の揺り戻し分か。まだまだ続くだろう。

まだまだ揺れている東日本。yahooより。東北・北関東の広い範囲で震度4…津波心配なし読売新聞 6月16日(月)5時30分配信
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

ルーマニア人のハッカーがアメリカで起訴される。BBCより。

有名なハッカーがバージニアで起訴された。政府高官のフェイスブックのなりすましで。BBCより。Romanian hacker 'Guccifer' indicted in Virginiaフェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシ...
政治について(mobilerA8より)

橋下氏の外国人労働者のイメージはメイドか?家事を手伝わせるというイメージ。

これだけ家事の省力化が進んだ日本で家事手伝いが必要?実際に必要なのは介護であろう。介護の日本人を保育に回していくための外国人の手を借りるのだと思う。それにしても、橋下氏が外国人の就労ということを真面目に考えているとも思えない。yahooより...
マスコミ

大久保の感想は見ている側も感じた。なんだかちぐはぐな戦いで監督の顔も見えなかった。

大久保らしいコメント。日曜日の朝の日本代表選はなんとなく、特に、失点後はまとまりのない展開であった。ザックも選手交代などバタバタしすぎでどうしたのか?とも思う。yahooより。ザックの場当たり采配の死角THE PAGE6月15日(日)19時...
政治について(mobilerA8より)

河村のり子の女性だけが大変なのでなんとかして欲しいという説明。

インターネットは世界を変えた。こういうことがきちんとネットで検索語を入れるだけで出てくる時代。Googleおそるべし。インターネットというインフラ、本当におそろしい。松本純氏のホームページより。図解入門 よくわかる最新情報セキュリティの基本...
政治について(mobilerA8より)

河村のり子の在籍する厚生労働省、仕事を天下り先の財団に投げて、仕事はお粗末。責任は誰も取らず。子育てはしっかりして、早く帰りたい女性官僚にはやさしい職場。

厚生労働省へのずさんの予算配分。予算配分をしたのは、「財務省」であることは間違いない。年金の問題にしても、ダメな厚生労働省は分かっているが、予算管理は財務省だ。厚生労働省の責任のような報道を、マスコミも財務省から取材ができなくなると困るので...
スポンサーリンク