政治について(mobilerA8より) 何も体育館などの避難所に居続ける義務はない。ホテルに泊まったり、アパートを借りるのも良いかもしれない いつも思うが、ストレスを考えれば体育館で寝泊まりなんて続けるべきではない。親せきの家にいってもいいし、ホテルやアパートを借りてもいい。体育館にわざわざ滞在する必要はないのだから、行き先だけ告げて移れば良いだろう。ここで、市内のボランティアに... 2014.08.31 政治について(mobilerA8より)
テレビ 軟式高校野球は最高は54回まで?延長を繰り返して判断先延ばしで45回になってやっと判断。 軟式高校野球の試合が終わらない。準決勝がなんと45回延長。こんなものは野球ではない。途中からは記録をつくるためにお互い阿吽の呼吸だったのではないか?あまりにひどいけれども、来期は最大54回というのは少なくとも継続すべきだろう。しかし、そんな... 2014.08.30 テレビ
マスコミ 広島市安佐南区八木の土砂災害前後の写真、これを見ると住むところと、建築構造について考えるべきということがわかる。 よくまとまっているブログを参照。夫婦の話はともかく、ルナハイツより上部にあった建物はあとかたなく流されたことがよくわかる。写真をみると、これは川、だなという風にも見える。県営住宅はRCなので、これはこれより下の部分に対してはそれなりに防護と... 2014.08.30 マスコミ
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!) Googleの開発中のドローン。災害時の救命にも役に立つという。秘密基地で開発中とのことだ。 確かに、ドローンですぐに痴呆で徘徊している人間を発見したという記事があった。秘密のシリコンバレーのビルでグーグルが開発を継続中ということだ。BBCより。Are Google’s drones the future of search and... 2014.08.30 BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!) Googleのドローンは災害時に人命救助にも役立つという宣伝文句のようだ。秘密基地に潜入というレポート。 確かに、ドローンですぐに痴呆で徘徊している人間を発見したという記事があった。秘密のシリコンバレーのビルでグーグルが開発を継続中ということだ。BBCより。Are Google’s drones the future of search and... 2014.08.30 BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!) MSメッセンジャーが15年の歴史をもって廃止 MSメッセンジャー。使わない人にはめんどくさいポップアップだけが印象に残る代物かもしれない。15年で廃止に。マイクロソフトがスカイプを買収したので2つも同じ機能のものはいらないということだろう。女性が選ぶ結婚情報サービスは、性格・価値観重視... 2014.08.30 BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!) MSメッセンジャーが15年で廃止に。 MSメッセンジャー。使わない人にはめんどくさいポップアップだけが印象に残る代物かもしれない。15年で廃止に。マイクロソフトがスカイプを買収したので2つも同じ機能のものはいらないということだろう。BBCより。MSN Messenger to ... 2014.08.30 BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)
マスコミ 銀行員らしい銀行員なんてそんなにいるものではない。 銀行員らしい銀行員の演出。で、どうなんだろうという話。こんな人ばっかりだと、要らないものを買ってくれての経済活動なのに、不景気になる。どこで、金を使うのか?大家になることだったりするかもしれない。ここでしゃべっていない部分が本当のことだろう... 2014.08.30 マスコミ
マスコミ 末は博士か大臣かというが、博士なんて研究はいっぱい間違えるものなのだ。 政治もいっぱい間違えるのだが。研究ごとは100の失敗があって、1の成功で世の中が変わるというものだ。そうしたもの、まちがい、特に思い込みからの、はあたりまえ。思い込みがなければ研究などなしえなかっただろう。政治の場合は、私利私欲には走らない... 2014.08.30 マスコミ
政治について(mobilerA8より) 民主党の本質。拉致問題で引き渡しはウソでも北朝鮮に金を渡すために知らん顔していたという意味の発言だ。 民主党は韓国にすり寄っていたはず。にもかかわらず辞めたらネタバラシというのも民主党らしいといえばらしい。元自治相なのだから内閣にいたわけで、それでは数々の民主党のやってきたことは北朝鮮からキックバックとして何かもらったのか?ということになる... 2014.08.30 政治について(mobilerA8より)