2014-08

スポンサーリンク
マスコミ

東電の発表は燃料取り出しの計画を詰めて行くと、炉心溶解がもっと早くないと説明不能なため仕方なく、隠蔽していた事実を公表したのだろう。

民主党政権下では繰り返し東電も、事実をしってかしらぬか民主党が主導する政府もなかなか炉心誘拐、つまり、メルトダウンと認めなかった。しかし、実際にはメルトダウンは相当早期から分かっていたということだろう。この発表は、核燃料取り出しの具体化をす...
政治について(mobilerA8より)

朝日新聞は単なる誤りのレベルでは済まされない。間違いが分かった時点で改めるなら分かるが、今の今まで知りませんでしたは通らない。朝日新聞を買う人はそれを許す日本が嫌いな人間だ。反日運動家だろう。

政治が動くのはよほどのこと。しかし朝日の従軍慰安婦問題ねつ造については、罪が深過ぎる。しかも朝日は従軍慰安婦問題のねつ造を認めていないという。盗人猛々しいとはこのこと。国会の場で完全否定と謝罪と罪を償う意味で解散まですべきであり、それが普通...
マスコミ

朝日新聞の虚偽、ねつ造報道への報道の少なさにマスコミの終焉を思う。

はっきり言って、ゴミマスコミのマスゴミに踊らされてるというネタバラシが、今回の朝日新聞のごめんなさい暴露。ただ、謝ったとして、日本の地位回復はほど遠いのが現状。これだけの他国を巻き込んでの誤報、ごめんなさいで済むわけがない。職を辞してからで...
マスコミ

橋下氏が本当の野党とは思わないが、朝日新聞の暴露を好意的に受け止めるのは全くのまちがいだろう。朝日新聞は廃刊に値するというのが頭のある人の結論のはずだ。

殺人をしたが自首したから無罪とは当然ならない。朝日新聞が、この事実をここまで引っ張って国益に多大な損害を与えたことについて、全て賠償するならともかく、なかったことには到底できるはずはない。損害賠償は朝日新聞が存続出来ない額のはずである。ya...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

sonyが再び電子書籍から撤退。ネットの世界に乗り切れない企業の悲哀。

ソニーはアップルに買ってもらったほうがいいかもしれない。昔からノートパソコンの技術はソニーだった。BBCより。Sony gives up on selling e-readersSony has given up selling its l...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

GoogleAppストアからガザ対イスラエルのゲームを排除する方針へ

悪趣味と言えばそうだ。現代の戦い方を表しているという部分はあるが、ガザとイスラエルという名称でゲームを販売促進するのはいかがかと思う。無料でも広告収入もある。BBCより。Google pulls more Gaza-Israel games...
マスコミ

ガザとイスラエルの戦争ゲームはこれ以上Google Playでは増えないらしい

悪趣味と言えばそうだ。現代の戦い方を表しているという部分はあるが、ガザとイスラエルという名称でゲームを販売促進するのはいかがかと思う。無料でも広告収入もある。BBCより。Google pulls more Gaza-Israel games...
マスコミ

朝日新聞の終わりか?従軍慰安婦問題を公で裁く?

石破氏に期待したい。この朝日新聞なるものがどういう新聞か。NHKニュースにでも載らないと多くの人は信用しないだろうから。yahooより。<慰安婦問題>自民・石破幹事長「朝日記事検証を議会でも」毎日新聞 8月5日(火)21時57分配信毎日より...
テレビ

片瀬那奈が結婚したいのは明らかなようだ。

共演者を食うのは基本だろう。歳も歳なので片瀬那奈は結婚してしまうつもりなのだと思う。そのうち妊娠、結婚の予定なのだろうが、事務所が動くか?yahooより。溝端淳平と片瀬那奈が7歳差愛日刊スポーツ 8月6日(水)5時54分配信TELEPATH...
マスコミ

ジャストシステムを批判した谷村有美の旦那の原田社長、ベネッセ、は非難したことを謝罪すべきだろう。流出させた加害者のベネッセが悪いに決まっている。

原田社長はジャストシステムを批判した。これはあきらかに責任転嫁で関心をベネッセからジャストシステムに向けるという意図があったのだろう。今回明らかになったように名簿業者は転売を重ねており、追うことが不可能。情報を流したベネッセがもっとも悪質に...
マスコミ

珍しく京都で地震が夜中にあったそうだ。市内でも震度3。

京都で地震。ちょっと久しぶりではないかと思う。yahooより。京都府南部で震度4の地震…津波の心配はなし読売新聞 8月6日(水)1時31分配信
政治について(mobilerA8より)

ノンアルコールビールは今や0%のアルコール含有であり、トクホに認めても何ら問題はないはずだ。書いていない基準でダメだしするのはアンフェアな後だしじゃんけんのようなものだ。消費者庁はやはり要らない。

企業はトクホを取ることを開発段階からターゲットにしていたはず。書いていない理由ではねるのはいかにもアンフェアで時代遅れ。しかも今のノンアルコールビールは本当に0%のアルコール含有。ビール味の炭酸水、であるわけだ。じっさい、リポビタンDなどは...
スポンサーリンク