2014-08

スポンサーリンク
マスコミ

従軍慰安婦問題については徹底的に隠蔽体質の朝日新聞。廃刊していないのが本当に理解できない。

報道ではなくフィクションの朝日新聞。これは虚偽の新聞なので、消費者をだましているのではないか?新聞と名乗っていること自体が、法に触れるように思う。しかも、文春が本当のことをバラしているので宣伝はのせたくない•••隠蔽などを、自らのことを棚に...
テレビ

こじはるの微妙な卒業否定、ちょっとひっぱりすぎだろう。

ここまで卒業か?と言われ続けるのは、卒業先延ばしにし続けるメリットなし。何のサプライズでもなくなってしまう。ここは、いっそ、否定して翌日に卒業発表とか、少しはサプライズになるように工夫をしなければ。基本、長く居続け過ぎ、としか言いようがない...
マスコミ

アーケードはなくなる運命にあるが、傘をささなくてよいというメリットは大きい

維持管理費の話から撤去される傾向が強い、商店街のアーケード。雨で濡れない、熱さを遮るという効果と、よけいな物を見せないことから商店街さを演出しているものが、撤去により、バラバラなまちなみにみえてしまうなど、実際、撤去のデメリットもあると感じ...
マスコミ

小保方はしかし崖っぷちだそうだ。あまり堪えない人間だとは思うが。

実験はやはりうまく言っていないという報道も。そもそもユニットリーダーでもなんでもないだろう。yahooより。小保方氏崖っぷち…発光現象確認も、STAP細胞再現“難航”スポニチアネックス 8月27日(水)7時0分配信
テレビ

小保方の実験への参加。何度でも再現したという例を検証するチャンスだ。

小保方は何度も再現に成功したと語っていた。すでに何度も「再現に成功」と言っていることだろう。検証結果はこうしたことをやってからだすべきなのだ。yahooより。「小保方氏は積極姿勢」=STAP検証実験、数回練習も―理研時事通信 8月27日(水...
テレビ

紳介の復帰。芸能の世界で、ステージに立った時点で復帰でないと言い張れる根拠は?

島田紳介が復帰した。テレビにでなければいいという判断だろう。当面どさ回り的なことを続けて、そろそろ良いのではないか?という雰囲気を醸し出す作戦。ただ、気が長い方ではないから、すぐテレビに復帰するだろう。そして、暴力団関係で再度引退。そんな行...
政治について(mobilerA8より)

安倍内閣の内閣改造、女性起用は4人で変わらず。無理して増やす必要はない。

女性の社会進出のかさ上げは必要ない。むやみやたらと数を増やすのはまちがいだ。却って失敗を重ねて、女性の入閣は要らないとなるようなことでは誰のためにもならないからだ。JIJIより。女性4人の現状維持=閣僚・党三役総数-安倍首相検討【中古】平成...
マスコミ

はなまるうどんと兵庫加古川の丸亀製麺の違い

はなまるうどんと丸亀製麺の違いは、丸亀製麺は各店舗で自家製麺ということ。もちろん機械だが。ちょっと丸亀製麺が、いいなと思わせる情報では?yahooより。なぜ、“うどん県”からチェーン店が出てこないのか丸亀製麺 うどんだしつゆ 8倍希釈 30...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

Amazonの企業買収は続く。

Amazonの買収が止まらない。ゲームプレイの映像を共有サイトを今度は買収。ネットゲームの延長なのかもしれない。ITの世界で、流行りはじめのものはすべて抑える方向??キンドルやスマホのコンテンツを抑えるという意味はあるのだろう。人をつなぐツ...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

Amazonの買収、今度はゲームプレイの映像共有サイト。

Amazonの買収が止まらない。ゲームプレイの映像を共有サイトを今度は買収。ネットゲームの延長なのかもしれない。ITの世界で、流行りはじめのものはすべて抑える方向??キンドルやスマホのコンテンツを抑えるという意味はあるのだろう。人をつなぐツ...
政治について(mobilerA8より)

日本海津波予測、問題は海岸線での波の高さではなく、市街地での浸水深と到達時間である。しかし、どちらも厳しい。

津波は、高さは実際に土地が浸水する深さと、何分で30cm程度の浸水にその場所がなるか、が問題の核心である。日本海側は地震の震源が近いために南海トラフと同様に地震から津波までの時間が短い。耐震としては雪が降るところはそれなりに建物は丈夫なのだ...
マスコミ

広島市安佐南区(北部でまとめるのはいかがか?)の災害、死者と不明者は同時に数字を出すべきではないか?

単に不在なのか、災害に巻き込まれたのか?土砂に埋もれてしまって、住んでいなくとも、たまたまそこにいた人(数は多くないと思うが)も巻き込まれている可能性がある。不明者を公表した以上、死者と不明者の数を合わせて報告するのがよいと思う。yahoo...
スポンサーリンク