2014-09

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

野党第二党が何ができるというのか?たった53名だ。722人もいる国会議員の内で・・・いいかげんな報道には飽き飽きである。

53/722人中というのが野党第二党の現実。全体の母数をみたら、何も変わらないとしか思わないだろう。こうした当たり前の数字を隠して議論をするやり方、これがショーアップ、演出なのだ。この数字をみたら、自民党を切り崩すしかないという結論は簡単に...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

ラップトップの蓋に電子ペーパーのアイディアが新しい??インテルって大丈夫か?

ラップトップの画面の裏側、蓋の部分にeペーパーのセカンドスクリーンをというのが新しいインテルの提案という。しかし、こんなものがメジャーになるとも思わないし、新しさも感じない。タブレットで見開きで片方がeペーパーで、片方が液晶というものはすで...
政治について(mobilerA8より)

国会議員の10分の1にも届かない、たった53人の党を取り上げる理由が分からない・・・なんにもないしーんな党か(おやじ)。

53/722人中というのが野党第二党の現実。全体の母数をみたら、何も変わらないとしか思わないだろう。こうした当たり前の数字を隠して議論をするやり方、これがショーアップ、演出なのだ。この数字をみたら、自民党を切り崩すしかないという結論は簡単に...
マスコミ

サラリーマンがラインスタンプで儲けても20万円越えたら確定申告を。

ラインスタンプで儲ける人が増えているらしい。バイトは基本禁止だけれど分からないといえばそう。ただし、20万円以上稼ぐと注意。yahooより。1000万円手に入れた人も!「LINEスタンプ」で儲けた人の「税金」はどうなる?米国版SIMフリー ...
携帯電話

武田邦彦氏の朝日新聞は読みたいと読者が思う記事をねつ造してまで伝えるので読者が読みやすいには、脱帽。

武田邦彦氏がいれば、匿名Blogなんていらない、と正直思った。まとも過ぎてその通りというしかない。朝日新聞は読者のために読者がそうであると思うことが立証できるネタのみを選んで載せるという明確な方針があるということだ。武田邦彦Blogより。米...
マスコミ

非難のための非難に理屈はないし、有名だからと人権とか分かっているわけでもないということ。

ねつ造従軍慰安婦問題に片が付いていないのに変に引っ張ろうとする売文家がいる。そんなに売春が問題なら、新宿、池袋のフィールドワークでもして、ヤクザが悪いと堂々と言えばよい。国を批判しても怖くないし、何か勇気ある行動のように見えることを利用した...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

オラクルのCEOが退任。二人の後継者を選定。

オラクルのラリー・エリソンが退任し、二人の後継者の名前が挙げられた。CEOとco−CEOという形だ。BBCより。Oracle's Larry Ellison steps down as two successors namedオラクルマスタ...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

オラクルのCEOラリー・エリソンが退任、二人の後継者を任命

オラクルのラリー・エリソンが退任し、二人の後継者の名前が挙げられた。CEOとco−CEOという形だ。BBCより。Oracle's Larry Ellison steps down as two successors namedオラクルマスタ...
政治について(mobilerA8より)

消費税10%は今更議論にはならない。現在の年金カットが本丸だ。

年末になるとまた社会保障関係費という額が膨らむこととなる。つまり、高齢者にばら撒く年金の増だ。消費税の増税を本気でやめるなら、高齢者にもっと同世代同士で助け合い、下の世代に負担を押し付けないこととすべきだ。なぜなら積み立ててない年金の肩代わ...
マスコミ

窃盗はいけないが、新聞に金をだすのはもったいないには、同意。

新聞にお金を出すのはもったいないはそのとおり。朝日新聞という害悪をまきちらす新聞を廃棄したかったとでも言えばもう少し面白いのにとも思う。実際、せこく、無料部分と有料部分を分けている朝日新聞、それほど経営が厳しいのだろう、以外はネットで十分。...
スポンサーリンク