2014-11

スポンサーリンク
テレビ

これまでいかにいい加減なキャスティング、偏向キャスティングしていたかの証左。

公正公平を改めて考えるとテレビ番組はとんでもなかったという話。どうしようもない。キャスティングで各党よりのバランスを考えて出演させればよいのだが、自民党を押してくれるタレントのブッキングが、できなかったのだろう。手抜きテレビの粗が表に出ただ...
携帯電話

イオンの富士通端末スマホ、高齢者向け

高齢者は外出先ではあまり動画など見ないという前提。まあ、そうだろう。また、一般的なガラケーよりも高い毎月の費用料金が取れるのも魅力。本当は050通話だけでいいのかもしれないが。biglobeニュースより。12/5(金)ついに“日本製イオンス...
テレビ

マグニチュード8.0で倒れる東京タワーに荒唐無稽と怒りを感じる

これはDアニメ。全11話。検証きちんとしていたということだが、ダメダメ。東京タワーが倒れたり。困ったものだ。
マスコミ

一般に補助金は人と企業をダメにする。

補助金は人をダメにする。企業もそう。特に積み立ててもいない年金を相当の補助を貰って生活している年金生活者もダメになっている。武田邦彦ブログより。日本家電の崩壊の原因2014/11/30 14:17
政治について(mobilerA8より)

三重県など高校の教師に理系の博士を優遇採用。

三重県が博士号取得者を優遇しようという話。すでに取り組んでいる他県の例はあるということ。理系離れが激しい中、こうした取り組みは有効だろう。yahooより。県立高校の採用試験に教員免許不要 来年度から理系博士号取得者紀伊民報 11月29日(土...
政治について(mobilerA8より)

野党のポリシーのなさ。維新と社民が協力し合うなんてありえないだろう。いかに適当かという話。

政党の体をなしていない維新。社民党とくっつくなんてもはや自民党でもしないだろう。過去はそういうこともあったけれども。今時そうしたことをする維新の党にはまったくもって、議員という就職先のみを求める烏合の衆である。議員というより、ただの仕事もし...
テレビ

村上、女子選手はだめで男子選手は冷静沈着。しかしどちらもグランプリファイナルには出場できない。

フィギアスケートには失敗はつきもの。それを冷静にリカバーしていくというのが醍醐味だろう。失敗をふまえて演技で修正できないようでは将来はない。yahooより。フィギュアNHK杯 村上、痛恨の「跳びすぎ違反」 GPファイナル逃す産経新聞 11月...
政治について(mobilerA8より)

野党に経済政策という考え自体がないのが問題。自民党にはまがりなりにもある。

民主党はまったく財政削減を現実的にはできなかった。事業仕分けはやりながら予算が増えるということを繰り返してきた。全くのパフォーマンス、やったふりの政治。自民党はさすがにそこまで落ちぶれていない。60歳代の顔色ばかり伺うのはいずれの党も同じだ...
ショッピング

e-inkのアンドロイド。電池の持ちもよく、フロントライト付きでワープロ復活の感。

これはなかなか理想とする端末だ。バッテリーのもちもよいし、何より目に優しい。キンドルのペーパーホワイトがアンドロイドだったらいいのに、できれば少し大きい方がいいのに、というニーズにぴったり応えてくれる。これで動画は、さすがに無理だろうと思う...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

sonyの実験的な電子インク腕時計、クールだ。

ソニーの腕時計。文字盤が電子インク、eペーパー。デザインはなかなかよい。バッテリーも60日保つ。そういう携帯電話もつくってほしいけれど。BBCより。Sony makes experimental e-paper watchPHOSPHOR ...
スポンサーリンク