2014-11

スポンサーリンク
マスコミ

エヴァ仕様のオロチ、光岡自動車とのコラボ、だが、ダサい

光岡自動車のオロチ。エヴァンゲリオン仕様というが、もっとベタでもよかったのではないか?オロチ自体がオリジナリティが高すぎるかも。値段は1600万円。限定1台。car watchyori.
政治について(mobilerA8より)

年金議論の前提の間違い。暮らしていけなければ生活保護を受ければよい。

年金の大きな誤解は年金だけで生活できるべきという議論だ。個人年金もかけてる人はかけているし、働いている人もいる。お金がないというが、持ち家、土地はあったりする。本当にお金がないと売るだろう。yahooより。ソフトブレーン・フィールド調べ、貯...
テレビ

NHKの偏向報道が目に余る。生活保護制度だから歯止めになっている。年金をあげろという反政府議論が受信料を取る放送局か?

NHKという存在がまず無駄で、これをやめて年金に回せば良い。この偏向報道はひどい。まるで生活保護を受けさせるのは国のせいのような話。日本は民主主義だ。私有財産制をやめるのならよいが、今の体制ならあり得ない話。一生懸命、徹夜も厭わず働いている...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

トルコの大統領の豪邸の建築費が高過ぎるという話。

トルコの大統領の官邸。高過ぎると議論があるようだ。当初の予算の3倍に?BBCより。Turkey President Erdogan's palace costs to soarA controversial 1,000-room palac...
マスコミ

水素自動車は流行らないから良いが太陽光発電が問題。大量のゴミになる。

水素自動車など要らない官庁、経産省の金儲けばなしだけだ。インサイダーだけが儲かる補助無駄遣いシステム。太陽光発電は問題で、これをまずやめること。太陽光は温水器に使うべきだ。これは越谷レイクタウンでも太陽光温水器でエコの賞をとっていることから...
政治について(mobilerA8より)

選挙は12月14日投開票。自民党の圧勝というか、ちょい負けに終わるだろう。

小渕優子と松島みどりは落選。話題はそれぐらいか?橋下氏は選挙期間が短いとか言って結局でないだろう。市長をこの時期にやめるのも本当にどうかという話もある。YAHOOより。<衆院選>「12月2日公示-14日投開票」安倍首相固める毎日新聞 11月...
マスコミ

素直には日本人がなんで10番なんだ、ということだろう。

人種差別的だと批判を受けてはいけないので注意しながらしゃべっているようだ。しかし、なんで日本人?という思いが強いと思う。YAHOOより。ボバンが本田を斬る! 「それでも黄金期のミランではベンチ入りも難しい」
テレビ

長谷部はいつまでキャプテンだろうか??

日本代表の期間は意外と短い。後進を育てる立場にすぐなるだろう。キーパーは少し選手生命が長いのだけれども・・・YAHOOより。帰ってきた主将・長谷部「もう一度期待してもらえるために新しいスタートを切った」
マスコミ

群馬では、小渕優子議員は税金をばらまき買収選挙、群馬大病院では8人を殺す手術、どんな県だ?

茨城より悪いじゃないか?大学病院も群馬式。適当にやってばれたら謝るのは小渕議員も同じ。結構大変なことをやっているというのも同じだ。YAHOOより。「簡単な手術と言われたのに…」術後悪化の一途読売新聞 11月14日(金)16時41分配信
政治について(mobilerA8より)

財務省の巻き返し。景気が悪くても10%に消費税増税?それなら今でも増税できるじゃないか??

自民党の体制維持のための選挙。その大義名分探しのなかで、消費税10%への見送り。この際、増税して解散でもいいような気がする。次は15%を議論とすればいいのでは?YAHOOより。「景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで―政府時事通信 11月...
スポンサーリンク