2014-12

スポンサーリンク
トラベル

エアアジアの機体の一部が確認できたという

恐ろしいことだが、機体が発見できて、墜落が確定。フライトレコーダーもうまく回収できると、これまでの2件、マレーシア航空だが、マレーシアの飛行機墜落事件の全容がわかる鍵になるような気もする。yahooより。エアアジア機 海上で“機体の一部”発...
テレビ

マレーシアに飛行機で渡航するにはリスクを伴う。マレーシア系の航空会社は特に。それ以外は??

たびたび落ちるマレーシア系の航空機。ありえないほどの頻度だが何か裏があるのだろう。全くの偶然でマレーシア系の経営による飛行機が行方不明になったり、追撃されたりということは考えにくい。まれいーしあ航空は解雇6000人規模とほぼ休業状態だが、そ...
マスコミ

朝日新聞の誤報の山は角度をつける一環だからねつ造なのだ。集団的自衛権についてもねつ造をしていたと池田信夫氏が指摘。

角度をつける偏向報道の朝日新聞。ねつ造こそが朝日新聞の記事だと開き直っているどうしようもない新聞社だ。よく恥ずかしくもなく朝日新聞の社員なんて言えるものだ。記者などはあり得ないぐらい無能だから他社では、ゴミということだろう。池田信夫ブログよ...
テレビ

中国のgmailの遮断。スキャンされるメールだからある意味共産圏では当然かもしれない。

中国は日本と違い、共産党員か否かで全く別の世界である。日本と同じように考えるころはできない。ネットの全土遮断だってなんだってできるのだ。gmailも情報を勝手に利用すると宣言しているような仕組み。共産党のような主義とは到底共存できるようなも...
マスコミ

脱法ハーブ、危険ドラッグの問題は文系の法律家の頭の悪さにある

武田邦彦の主張は明確で、要は法律家が化学など分からないで偉そうにだけしているから、規制が出来ないということ。大麻取締法なんて愚だというのはその通り。文系には法律は言葉で縛ると考えているようだが、定義しきれないものは多くある。個別に判断するし...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

プレイステーションとマイクロソフトのゲームネットワークが復旧した、クリスマス以来の復旧。

クリスマスにハッキングを受けたゲームサイトが復旧。ログインできなくなっていたもの。短期間の復旧だが、再度アタックされないだろうか?ソニーのユーザーは1億1千万人。マクロソフトはその半分以下というのが、今のネットワークの状況だ。BBCより。X...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

プレイステーションとXBOXのネットワークがハッキングから復旧

クリスマスにハッキングを受けたゲームサイトが復旧。ログインできなくなっていたもの。短期間の復旧だが、再度アタックされないだろうか?ソニーのユーザーは1億1千万人。マクロソフトはその半分以下というのが、今のネットワークの状況だ。BBCより。X...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

指紋認証の仕組みも政治家の指の写真をもとにハックされてしまうという。

指紋認証も写真でとおってしまうという。安全という仕組みはなかなか難しいものだ。指紋認証の仕組みはもはや安全と呼ぶわけにはいかないというのが専門家の意見だ。BBCより。Politician's fingerprint 'cloned from...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

指紋認証の仕組みは写真コピーできるというから結構脆弱

指紋認証も写真でとおってしまうという。安全という仕組みはなかなか難しいものだ。BBCより。Politician's fingerprint 'cloned from photos' by hacker
テレビ

エボラ出血熱の疑いは晴れたようだ。東京は何かと心配が多い。

年末のエボラ騒ぎ。年明けにかけてもこれからも続くだろう。正月にめがけて帰ってくる人、出かけて戻ってくる人。エボラの上陸は今の時期が一番あぶないのかもしれない。今回はエボラではなかったのでよかった、というだけ。yahooより。エボラ出血熱 都...
テレビ

吉高の「うるさいな」を吉高節とごまかしてプライドを保とうとする悲しいサラリーマン記者

こういう芸能界にこびへつらうNHKをみると本当に受信料は無駄ばかりと思う。吉高の「うるさい」公言はほめられたものではない。それをこの記事、こびへつらい、吉高節と書くなさけなさ。こうした芸能記者たちは、芸能プロを恐れているので、何も言えないの...
テレビ

芸能界の実力者なら報道はつぶせる。少なくとも二次報道はつぶせるという現実。

さらっと書いているのは感覚がマヒしているからだろうが、芸能界の圧力でマスコミは報道を自粛するということ。政治がやると騒ぐが、さすがにお金と情報をもらっている芸能プロからの話は聞くということ。ようするにマスコミはすべてコマーシャルなのだ。無料...
スポンサーリンク