テレビ 道路標識へのいたずら、しゃれなのだろうが、注意をひいてしゃれにならない。 厳罰の対象になるので冗談でやっている輩はやめてもらいたい。道路標識は注意を促すもの。それ以上に目立ってしまうと、それが原因で死者がでる=そのような標識は損をした人の罪になる。未成年でもやめてもらいたい。死んだ人やけがは簡単に消えるものではな... 2015.01.13 テレビ
テレビ マクドナルドをたたく別の切り口。怪しげなのがマクドナルドの本性という説。 マクドナルドの異物混入は新しい話ではないという。昔はそんなもの発見されても話題として取り上げられなかったという。また、マックフライポテトは、そもそもフレンチフライだと思うのだが、17の成分からできているという!この記事を見てますます行く人は... 2015.01.13 テレビ
テレビ ももクロの話題作りの必死さの裏には,復帰できないメンバーの大変な事情があるような 髪まで切って話題をつなぐももクロ。復帰できないメンバーの真相は?yahooより。ももクロ百田、人生初のベリーショートに 2015.01.13 テレビ
テレビ 卑猥な言動に、カメラの撮影が含まれる? 全身を撮っていたにしても卑猥な言動?何が卑猥かも、そうだが、相手が気づいていない段階でも言動になるのか?本人が認めなければ逮捕も無理だろう。yahooより。「ズボン姿の女性」を後ろから撮り「盗撮」で逮捕…広がる“グレーゾーン” 2015.01.13 テレビ
テレビ 脳死の心臓待ちが心臓以外を提供する皮肉 臓器の提供を待つ間、医療で命を永らえるものの、血栓で脳死。脳死の判断は医者によるもの。血栓も色んな原因で出来るものだ。そうしたことも含めて臓器の移植の同意がなされているだろうか?yahooより。6歳未満の臓器提供へ=3例目、移植待機中に脳死... 2015.01.13 テレビ
テレビ 流出した営業上の秘密は取り返せない アイディアは盗まれてしまったら終わり。損害賠償は相当求めないと割りが合わないだろうが。yahooより。営業秘密「手土産」に競合他社へ…元役員を逮捕 2015.01.13 テレビ
政治について(mobilerA8より) 経済瀕死の韓国の相手をする必要はないということ。 韓国の文化はやはりよく分からないと。日本に注文つけるというのはパフォーマンスなのだろう。ねつ造従軍慰安婦問題はぜひ韓国の謝罪を求めたいものだ。yahooより。菅長官、朴大統領の発言に「日韓首脳会談に条件付けるべきではない」 2015.01.13 政治について(mobilerA8より)
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!) アメリカの軍のTwitterアカウントがイスラム国に乗っ取られた いつも思うが、Twitterなど、SNSのセキュリティは脆弱。こんなものでコミュニケーションを図るのは遊びの時だけだろう。企業や公共が使うのは如何なものか?なりすましばかりじゃないか。BBCより。US Centcom Twitter acc... 2015.01.13 BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)
テレビ 戦闘場所の定まらないテロには1万人いても足りないだろう フランスのテロ対策は有効か?テロする側は自由自在。通信の傍受ぐらいしか有効な対策はないのでは?重要とした拠点のすぐ下の拠点が狙われるだけだろう。yahooより。<仏連続テロ>治安維持に兵士1万人動員 重要拠点へ配置 2015.01.13 テレビ
テレビ 中国の豚問題。中国に食の安全はないようだ。証明書も偽造し放題。 中国リスク。食品関係はマクドナルドを見てもわかるようにどんどんタイなどへ移っていくだろう。そして、そこでも混入などの問題がでる。どこまでいって、最後は日本なら国内に戻ってくるのだろうか?yahooより。中国で「病死の豚」加工販売、110人拘... 2015.01.13 テレビ