2015-01

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

毎日、巨額の損失を発生させている経済産業省に予算は要らない

原発事故を風評被害からリアルに日本沈没に導いているのは経済産業省だ。こんな省は予算など付けずにさっさと潰せば良い。池田信夫Blogより。経産省は電力会社に料金を「粉飾」させている2015/01/30 09:58
テレビ

白鳳の、審判批判、は人種差別発言

証拠を出すべき。なければ追放だろう。スポニチより。
テレビ

日本に最初から主導権などない。拘束されている日本人がいながら中東支援を派手にPRした外務省の戦略はあるが。

そもそも軍隊もない日本に海外でのテロに何ができるか?逃げる、立ち入らないに尽きる。外務省がこの二人の渡航を止められなかった責任があるのは明確。Yahooより。<「イスラム国」人質>過ぎゆく時間…ヨルダン注視の日本イスラム国 テロリストが国家...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

マイクロソフトの研究者は暴走したAIが人を殺すことはないというが・・・

コンピューターの暴走で殺されるというのは、バイオハザードの話だけではなく古くからあるもの。AIのように高度になれば、人間のように殺人が趣味ということも起こるのでは?ということだが、それがなくとも、事故はおこる可能性はある。温暖化のシミュレー...
テレビ

スカイマークの減便はこれだけにとどまらないだろう。

政治介入により、進退を決定されてしまったスカイマーク。民間の機動的な判断にいちゃもんがついた結果、破たん。この原因は政府の介入。結果的に税金の負担になるというなら、最悪なパターン。そうならないためには、助けない、のが政府がとりうる最も安易な...
テレビ

加熱する報道で1人の命が失われた。

人質事件で1人の命が失われるのと、この取材で1人の命が失われることと。どう考えるべきかという気がするが、加熱する報道合戦に問題を感じる。yahooより。邦人人質事件取材のフジスタッフが事故死スポーツ報知 1月30日(金)0時9分配信イスラム...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

マイクロソフトの研究チーフが暴走したAIが人を殺すことはないというが、暴走はするということ?

コンピューターの暴走で殺されるというのは、バイオハザードの話だけではなく古くからあるもの。AIのように高度になれば、人間のように殺人が趣味ということも起こるのでは?ということだが、それがなくとも、事故はおこる可能性はある。温暖化のシミュレー...
テレビ

佐世保の事件と同じ考えをもった名古屋大学の女子大生だったようだ。

病んでいると思う。人を殺すことが快楽になっているのだろう。それは教育によるものではないようには思う。ハンニバルを思い起こさせる話である。yahooより。<名古屋・女性殺害>毒の影響か、同級生に障害 校長が会見毎日新聞 1月29日(木)0時4...
テレビ

テロの要求は後藤家に届いている、というが、それは本物か?

テロ側からすれば、明確にする必要はないのだが、後藤家には連絡が来ているようだ。ただし散々騒がれたので、いたずらの可能性も否定できんたい。もはやマスコミ報道のおかげで何がなんだかわからなくなっていると思う。yahooより。<「イスラム国」人質...
テレビ

今一つ信用しきれないが部分的には正しいことを言っているように思う。

人質二人が日本を世界の戦争に巻き込まれようとされていることには変わりない。はっきりいえるのは、対テロリストに対して金ならいくらでと提示をしておくべきだ。
スポンサーリンク