2015-01

スポンサーリンク
テレビ

スカイマークの減便はこれだけにとどまらないだろう。

政治介入により、進退を決定されてしまったスカイマーク。民間の機動的な判断にいちゃもんがついた結果、破たん。この原因は政府の介入。結果的に税金の負担になるというなら、最悪なパターン。そうならないためには、助けない、のが政府がとりうる最も安易な...
テレビ

加熱する報道で1人の命が失われた。

人質事件で1人の命が失われるのと、この取材で1人の命が失われることと。どう考えるべきかという気がするが、加熱する報道合戦に問題を感じる。yahooより。邦人人質事件取材のフジスタッフが事故死スポーツ報知 1月30日(金)0時9分配信イスラム...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

マイクロソフトの研究チーフが暴走したAIが人を殺すことはないというが、暴走はするということ?

コンピューターの暴走で殺されるというのは、バイオハザードの話だけではなく古くからあるもの。AIのように高度になれば、人間のように殺人が趣味ということも起こるのでは?ということだが、それがなくとも、事故はおこる可能性はある。温暖化のシミュレー...
テレビ

佐世保の事件と同じ考えをもった名古屋大学の女子大生だったようだ。

病んでいると思う。人を殺すことが快楽になっているのだろう。それは教育によるものではないようには思う。ハンニバルを思い起こさせる話である。yahooより。<名古屋・女性殺害>毒の影響か、同級生に障害 校長が会見毎日新聞 1月29日(木)0時4...
テレビ

テロの要求は後藤家に届いている、というが、それは本物か?

テロ側からすれば、明確にする必要はないのだが、後藤家には連絡が来ているようだ。ただし散々騒がれたので、いたずらの可能性も否定できんたい。もはやマスコミ報道のおかげで何がなんだかわからなくなっていると思う。yahooより。<「イスラム国」人質...
テレビ

今一つ信用しきれないが部分的には正しいことを言っているように思う。

人質二人が日本を世界の戦争に巻き込まれようとされていることには変わりない。はっきりいえるのは、対テロリストに対して金ならいくらでと提示をしておくべきだ。
テレビ

不明となったマレーシア航空の全員死亡と発表するのはなぜだろうか?

マレーシア関係ではマレーシア航空のみならずマレーシアのキャリアのエア・アジアの墜落まであったマレーシア。未だに不明のマレーシア航空の乗員について語るのは、エア・アジアの墜落で明らかになった何かがあるからではないか?yahooより。不明マレー...
テレビ

ヨルダンのデモ、テロの術中にはまっているように思う。もちろん日本も。

報道がいいこととはあまり思えない。しかしインターネットの普及で情報発信のコントロールもできないのが実情だ。yahooより。ヨルダン王宮前で異例の抗議デモ 政府へ不満高まるテレビ朝日系(ANN) 1月29日(木)11時48分配信イスラム国 テ...
テレビ

日本にとやかく言われても自国のパイロットがヨルダン国民の最大の関心事

ヨルダンもマスコミ報道で死刑囚を解放せざるを得ない状況。そのことで後藤氏が解放されるものでもない。政府がお願いという意味は2億ドルを迂回テロ資金にしろということ?Yahooより。ヨルダン人パイロットの家族ら、政府へのいらだち募らせるイスラム...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

フェイスブックは稼いでいるようだ

フェイスブックの利用者は増え,利益も増えている。2013年の倍に成長。BBCより。Facebook reports strong profits, adding millions of users
テレビ

報道陣が後藤健二の母親を期限切れをむかえる時間に取り囲む醜悪さ

平和が信条なら、遺族になるであろう瞬間の怒りを共有すべきではない。宣戦布告でも期待するかのようだ。時事より。後藤さん安否なお不明=「24時間」の期限経過-政府、解放へ懸命イスラム国 テロリストが国家をつくる時新品価格¥1,458から(201...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

フェイスブックは十分な利益を得ているようだ

フェイスブックの利用者は増え,利益も増えている。2013年の倍に成長。BBCより。Facebook reports strong profits, adding millions of users
スポンサーリンク