2015-01

スポンサーリンク
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

インド政府のテロ対策としてのジハード関係サイトのシャットダウン。怒りを買ってもやるべきことはやる必要はあるだろう。

インドでのサイトの閲覧規制。インドのテロ対策部局によるジハード関係のサイトの遮断。海外からのテロ参加者もあるなかで、そうした呼びかけをサイトですることは不利益であると判断したのだろう。BBCより。India 'jihadi' web blo...
テレビ

HKTは恋愛自由なのか指原はOKなのか?

でき婚で卒業というか引退というストーリーもありというのだが、恋愛禁止ではなかったか?秋元が結婚したのもおニャン子だし、プロデュース側の誰かと結婚すればいいということだろう。自分がやっていたことはさすがにダメとは言えないということで、それは禁...
マスコミ

台湾でデジタルではない本が人気という

本が人気なのは、リアルな本だが、これは速読できるから。残念ながらデジタルはやりにくい。速読速度を想定していないからだ。CNNより。夜の図書館?、デジタル化をものともしない人気書店の秘密は 台湾2015.01.03 Sat posted at...
テレビ

京都は51年ぶりの大雪というのだけれども、そんなに珍しいというのだろうか?

京都で大雪。何事も大げさに51年ぶりというのだが、数年内でも同程度の雪はあったと思う。数センチの違いで大げさに騒ぐのはどうか?yahooより。<天気>京都で61年ぶり積雪22センチ 各地で事故、遭難毎日新聞 1月3日(土)20時20分配信
マスコミ

現代の幽霊船は自動操舵による密入国船

今の航行技術からは、自動操舵は普通にあるということ。40年前建造の船でも、自動操舵で廃船されるまでは航行していたのだろう。幽霊船というと恐ろしいイメージだが、これはコンピューター化されたロボット幽霊船とでおいえるだろう。yahooより。イタ...
テレビ

プロレスも興業と考えれば、むしろ気楽に観られるのかもしれない。

真剣勝負かどうかの議論は余計だったかもしれない。見世物としてはよくできてるので、そのうえでいろんなイベントでも見せてくれればよいのだろう。yahooより。プロレスラーが結婚式に出張? 広がるビジネス〈AERA〉dot. 1月3日(土)16時...
テレビ

日本人が乗客にいないというだけでスルーされるエアアジアの墜落に関する続報、CNNより。

邦人が搭乗していなかったということで、まったくその後はスルーのエアアジアの墜落劇。マレーシア航空などとの関係も疑われるし、もう少し関心があってもよいように思う。正月はめでたいからふさわしくない?そういう平和ボケだとテロにやられて、あっという...
テレビ

番組を性獣だから降板すべきだろうか?矢口真里という性獣も深夜枠ではないのに出演しているのだが。事務所が弱いとこうなるという例。

別に二股しているからといって性獣というのもね。テレビの晒し者探しに引っかかったわけで、もうテレビで見ることもないだろう。矢口真里じゃないしね。ライブドアより。W不倫報道の岡村真美子 所属事務所が謝罪「信頼回復に努める」ピアニストページ。ーこ...
政治について(mobilerA8より)

地方定住が進むといっても1万人にも満たない。このためにいくらつぎ込んだのか検証すべきであろう。

地方定住が倍率として増えたといっても、オーダーは数千人単位。増えても1万人未満である。現実に増えている人が有職なのかによっても話はまったく違う。また、ベッドタウン的な扱いの移住もあるだろう。これが今後加速度的に増えるというのであれば評価がで...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

iPadやiPodのメモリーがOSで食われているのはおかしいとアップルが訴えられた

確かに16GのiPodを買ってもその数字のままで曲が入れられたりするわけではない。だが、それがおかしいということはこれまで聞いたことがない。そうした人のために超軽量なOSをだすというのもアップルとしては一つの選択だろう。BBCより。Appl...
スポンサーリンク