テレビ どんな壁でも落書きは犯罪。器物破損になる。歴史遺産とは関係がない。 26歳でスプレー落書きをして逃げておいて知らなかったはない。悪いとわかってやっている。人相が特定されないようにやるならやる、中途半端にやって中途半端な言い訳。新年早々情けない話。yahooより。スプレーで歴史遺産に落書き 日本人旅行者を逮捕... 2015.01.02 テレビ
テレビ ソ連に戻ることも一つの自由な選択肢としてあってもいい ソ連から日本に戻っても浦島太郎状態で、やはりソ連がいいとなることは必ずしもダメなことではないだろう。ノーベル賞の中村氏のように祖国を捨てる人もいる。人はそれぞれだ、選択肢として今の日本を示しても、戻りたい日本でない可能性だってあるのだ。どれ... 2015.01.02 テレビ
テレビ 嫌いなら見なければいいは、名言。テレビにも見なくていい権利行使のために出ないで欲しい。 見たくなければ見なければいい、はネットなどの話。テレビは選択権がないに等しいので、特にNHKにはでるべきではない。ここまで開き直った以上、選択権のあるBSやペイパービューや映画、芝居など出演者で見ることをやめることができるメディアで活躍して... 2015.01.02 テレビ
テレビ 36人が死亡。年始のカウントダウンなのにね。日本と外国の違いを痛感する。旅行では要注意だ。 中国では年始のカウントダウンで36人も死亡。原因は金、札束を拾うためという理由。悪質ないたずらだろうが、こうした行動を見透かされているところも現実としてあるのが悲しい。無宗教=仏教、神道の国と他の宗教との違いでもあると思うところ。新年早々、... 2015.01.01 テレビ
テレビ 矢口真理は本当にヒモ男が好きなんだろう。 矢口真理がヒモ男募集宣言。すでに男が有名になってしまったため、無名なヒモ男が必要ということだろう。ヒモが自分より上になるなんてありえない、のだろうから。やっぱり、私はえらい、という気持ちが消せないのだろう。yahooより。矢口真里の「ヒモ男... 2015.01.01 テレビ
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!) 火星のオポテュニティーをNASAが修理 火星の四輪観測装置。メモリーが失われるというトラブル。10年にもなる観測装置がきちんと動作しているのはすごいことだ。BBCより。Nasa to hack Mars rover Opportunity to fix 'amnesia' fau... 2015.01.01 BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!) NASAが火星の観測カートのコンピュータの問題をハッキングして修理 火星の四輪観測装置。メモリーが失われるというトラブル。10年にもなる観測装置がきちんと動作しているのはすごいことだ。BBCより。Nasa to hack Mars rover Opportunity to fix 'amnesia' fau... 2015.01.01 BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)
マスコミ 住みたい田舎は島根県の大田市がナンバーワン。世界遺産、石見銀山、中村ブレイス効果? 島根県の石見銀山のある大田市(おおだし)が、住みたい田舎ランキング1位ということ。世界遺産効果だろう。島根、といういかにも田舎というイメージと、広島には結構近いというところもプラスに働いているだろう。yahooより。田舎暮らしに最適なのはど... 2015.01.01 マスコミ
テレビ 終戦というか敗戦70年の今年、天皇陛下が戦中、戦後を語れるのは今の陛下が最後 敗戦からもう70年、戦争が少し遠いものになっていくだろう。教訓という意味ではやはり、終戦ではなく、敗戦なのだと思う。天皇陛下も長生きされるだろうことから、その後を継ぐ陛下の時代は20年刻みぐらいになる。これは天皇家だけに限らないが、老々相続... 2015.01.01 テレビ
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!) 手回し式発電ラジオの発明家が新年に賞を受賞 非常用に重宝される手回し式発電によるラジオ。この発明家が新年に表彰されることに。BBCより。Wind-up radio inventor gets New Year Honour 2015.01.01 BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)