2015-05

スポンサーリンク
テレビ

浅田真央が現役続行を決めたのは不甲斐ない後進の選手の成績が理由でそれ以外の理由は瑣末なものだ。

浅田真央の現役続行は日本人が世界大会で勝てないから、に尽きる。後進の選手の成長で浅田真央は過去の人なら現役を続けるつもりもなかったはず。誰かに言われてということでは、まず、ない。Yahooより。真央 憧れの先輩・伊藤みどりさんが決断を後押し
政治について(mobilerA8より)

大阪都構想が実現しても二重行政の解消は難しい。程度の問題程度でオールorナッシングの議論ではない。

大阪を橋下一派に任せてよくなるか?が問われたのが都構想の住民投票だ。これにNOがでた以上は大阪維新の会以外が市政を行うべきである。住民投票が終わったから課題が解決しないというのはどちらに転んでも同じ。実現性の高さはこれからの体制のほうが意思...
テレビ

世の中には政治と言えばなんでも通ると信じているバカがいる

世の中には政治的判断を勝手にする輩が未だにいる。劣化した人間なのだが理屈を政治に合わせられないのに、政治的判断というのが決め台詞と勘違いしているバカが未だにいるのである。政治的判断を政治家がしていないことも大問題。勘違い野郎が多いのだ。理解...
テレビ

維新の党は橋下氏が看板の党。橋下氏引退で無くなるのは当然。

橋下徹なしで維新の党はない。これは当たり前の話ではある。そのためには大阪都構想でダメだしを喰らうこと、これが住民投票の目的だ。絵に描いたような接戦には橋下氏はヒヤヒヤしただろうが負けは変わらない。大阪都構想で散ったということだ。Yahooよ...
政治について(mobilerA8より)

泥舟から逃げ出す第三極の幹部たち。橋下が逃げたら次は江田か。都構想を引退の正当性のためだけに行い膨大な税金を無駄にする政治家は弁償するのが筋だろう。

橋下徹が余りにも足抜けではしゃいでいるのを見て、俺も、というのが江田の離党だろう。まだ離党していないが時間の問題。誰しも第三極なんてやってられないのだ。誰も第三局なんてやりたくないのである。与党が良い。与党でなければ政治をしていても仕方ない...
政治について(mobilerA8より)

泥舟から逃げ出す第三極の幹部たち。橋下が逃げたら次は江田か。都構想を引退の正当性のためだけに行い膨大な税金を無駄にする政治家は弁償するのが筋だろう。

橋下徹が余りにも足抜けではしゃいでいるのを見て、俺も、というのが江田の離党だろう。まだ離党していないが時間の問題。誰しも第三極なんてやってられないのだ。誰も第三局なんてやりたくないのである。与党が良い。与党でなければ政治をしていても仕方ない...
政治について(mobilerA8より)

気象庁は解体の必要がある。学者のような無責任な態度で人命は守れない。まずは今の職員は全て税務署に配置転換すべきだ。

気象庁の言い訳は荒唐無稽で無責任なものばかり。予知は全てやめて学者にでも任せれば良い。できること、意味のあることはリアルタイムの火山性地震などの状況の情報発信だ。それさえできない、今の気象庁は御嶽山で50人以上の命を見捨てた責任などこれっぽ...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

SNSのRedditがシリコンバレーのPaoの性差別で昇進できなかったという言いがかりの裁判の議論の加熱に規制をするという

ソーシャルメディアも何とかハラスメントを規制する動きに。言論の自由にも節度が必要という、本来当たり前の話ではある。BBCより。Reddit, under Ellen Pao, launches harassment crackdown
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

SNSもハラスメント対策

ソーシャルメディアも何とかハラスメントを規制する動きに。言論の自由にも節度が必要という、本来当たり前の話ではある。BBCより。Reddit, under Ellen Pao, launches harassment crackdown
政治について(mobilerA8より)

第三局からみんなが逃げ出した。江田代表が辞めるのは意味不明だが、要は橋下徹だけ逃げてずるいという思いだろう。

誰も第三局なんてやりたくないのである。与党が良い。与党でなければ政治をしていても仕方ないと思うことは多いだろう。今回橋下氏が退くことで、維新の党などと名前を変える必要のなかったみんなの党としては維新を取り込んで何とかなってきたものが、大阪維...
政治について(mobilerA8より)

維新の党は知らないと。大阪維新の会は大阪都構想のためなので否定されたので解散というのに何だか継続するような発言。しかし本来は大阪維新の会の解散と橋下徹の政界引退はセットの話のはずだ。

ウソばかりの会見じゃないか?大阪維新の会は個人政党だ。今になって自分なんてリーダーになるべきじゃないなどとのらりくらりと。次のリーダーを引き渡していくというのは政治家の活動である。政界引退と大矛盾。すぐに引退とはそういうことはやらないという...
テレビ

各局の特番の時間を見ればわかる。出口調査で賛成が反対をわずかに上回った数字を報道が発表するのはテレビの視聴率のための過剰演出だろう。あと30分もすれば本当のことが分かるだろう。

結果は反対に決まっているのだが、それではせっかくのニュース価値が落ちると考えたテレビ局各社。NHKの特番も21時49分から。それまでの間にどうにか視聴者にチャンネルを合わせてほしいのだ。この時点で反対多数、大阪都構想とともに橋下氏も散る、と...
スポンサーリンク