2015-05

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

レベル3を想定するのはやりすぎだ。レベル1で避難ルールを決めるのが筋だろう。レベル3に指定した瞬間、20年は大涌谷の観光はできなくなるだろう。

気象庁は噴火は予知できないと告白したはずだ。今回の話はレベル3に気象庁が危険なときには予知をしたうえで指定するということのようである。本来、予知できないのだからレベル3の表現が正しいわけではない。レベル3の意味は入山禁止である。責任逃れの体...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

電話の盗聴は今は無作為にされているとNSAの活動がスノーデンにばらされた影響は大きい。とうとうそうした活動ができなくなることに。

そもそも認められている電話の盗聴は特別な必要がある場合ということ。スノーデンにばらされて問題になっているのはあまねく電話の会話が盗聴されているということ。何らかの疑いがあって盗聴というステップでなく、最初から無作為にということが問題となった...
テレビ

映像から見る限りクマが車並みの速度で走っているとは言えない。せいぜい自転車ぐらいだろう。コメントをする学者がテキトーすぎ。

過剰演出だ。映像を見る限りとても車並みの速度とは言えない。クマの専門家であって車の速度を判断する専門家ではないにしてもお粗末。しかしテレビは面白ければいいので、ただトンネルでクマを発見、よりも車並みの速度、という間違ったメッセージをこの学者...
マスコミ

車の自動ブレーキの誤動作は恐ろしい。急ブレーキで人が死ぬ恐れもある。ホンダのリコールは深刻。

ホンダのリコール。理由は自動ブレーキが勝手に動作してしまう恐れという。この場合に運転者はやはり過失責任を負わされるのだろう。自動に任せられるというものは過信が禁物でもあり、それであればそのような機能は作動させないほうがよいのではないかとも思...
携帯電話

アップルの時期iPhoneは6sか7か?大幅なアップグレードだと7が順当ではないだろうか?

アナリストの予想では今度の秋に大幅にバージョンアップしたiPhoneが発売されると。ライバルがサムスンというのは疑問だが、新技術を素早く投入することには賛成だ。しかし毎年こうも新しいモデルが出てくるのはどうか?毎年買うのはきついところで、実...
テレビ

浅田真央の18日の会見内容は決まりで現役復帰、1年のブランクがどうでるか?松岡修造は便乗で自著を宣伝。

佐藤コーチが認めてしまったので、サプライズもなし。会見は現役復帰会見ですという形で始まるということだろう。まあ、予想通りなので何ら違和感はないのだが。アイスショーは当面封印なんて報道すればアイスショーは満員御礼、既にそうかな、だろう。Yah...
テレビ

世界遺産登録はあくまでも観光PR、実はもう登録しなくても宣伝は十分出来た

一旦保留してもダメージはない。戦争犯罪を今頃裁くのは非常識だ。その理屈からは天皇の住まいのある京都など世界遺産にすべきではないというような話。既に世界遺産だけれども。ひょっとして戦争を再度始めるというのか?そういう観光目的で来るのも自由だが...
マスコミ

福島などで放射線の被曝量を少なくするにはコンクリートの家がベスト。木造の半分の被曝で済むのだ。

福島では放射線量がやはり高い。屋外にいると被曝量は増えるところでは、家のなかでも引き続き被曝をうける。その際に建物が木造かコンクリートかによって、倍半分の被曝量の違いがあるのだ。被曝量は累積により身体に影響がある。出来るだけ日々の被曝量を下...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

中国の人民解放軍ではスマホもスマートウォッチも禁止だが、ある意味当然かもしれない。

中国の人民解放軍はスマートフォンにしてもスマートウォッチのようなウェラブル端末にしても自分のものを身に付けることは禁止ということ。誕生日プレゼントにスマートウォッチが届けられたのがきっかけというから、そのきっかけもなんだか胡散臭い感じがする...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

ハッカーを擁する中国人民解放軍がスマホやスマートウォッチの着用を禁止するのだからハッキングされるという可能性が高いということだろう。

中国の人民解放軍はスマートフォンにしてもスマートウォッチのようなウェラブル端末にしても自分のものを身に付けることは禁止ということ。誕生日プレゼントにスマートウォッチが届けられたのがきっかけというから、そのきっかけもなんだか胡散臭い感じがする...
スポンサーリンク