2015-07

スポンサーリンク
政治について(mobilerA8より)

世界遺産の審査の持越しに外務省のコメントは情けなさすぎる、考えがなさすぎる、甘すぎる。

外務省、ここは余裕でなければだめだろう。少なくとも対メディアには強気でいくべきである。最終的には指定に問題はないと考えるとまでは言うべきだろう。言葉少なに・・・なんて書かれるようでは完全に失敗を認めているということだ。Yahooより。審査持...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

e-ReaderのT62Dはルート化できるようだ。どこまで何ができるかは良く分からないのだが。

以下が関係するURL。購入したところ、自己責任だが紹介されていたもの。boyue T62Dについては、以下参照-英語
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

野村宏伸がその日に見て結婚を決めたというにふさわしい写真。

野村宏伸はその日に求婚をしたという。まあ、それでも結婚するとも限らないが。説得力のある写真で、結局、期待させてしっかり見せるのか、という感じではある。前ふり、長かった。Yahooより。野村宏伸がデレデレ結婚報告会見!ツーショット写真も公開ス...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

おいおい、韓国の百済の世界遺産に日本が賛成して韓国が日本の明治遺産にケチをつけるという事態に外務省はどう責任をとるんだ?

韓国に騙されませた、では済まされない。そもそも聞く必要のない話に耳を傾けたことに間違いがある。でたらめはなのに交渉などに着くからおかしなことになるのだ。まるで事態を収拾するという負い目のような行動に日本の行動が映ったのではないか?これで多数...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

サムスンが携帯電話にあらかじめインストールされているソフトウェアについて訴えられている。

韓国企業のサムスン。何でも盗めばいいというものではない。BBCより。Samsung faces legal action over phone softwareSamsung is being taken to court in China...
政治について(mobilerA8より)

外務省の策のなさから軍艦島をはじめとする世界遺産登録が難航している。下品には下品で対抗するしかないか、あきらめるかのどちらかだ。

外務省の不作為の言い訳でしかない話に説得力はない。韓国が下品というのは海外の人だってわかっている話だ。それを批判しても始まらないのもその通り。しかし、発想として韓国が回った後に日本が行くとその国がうんざりするから何もしないって?海外としては...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

マスターカードで自撮りで認識するという方法を導入

マスターカードが自撮りのアプリで決済などを行う仕組みを導入。クールでしょっというのだが、本当にセキュリティ上大丈夫なのかは少々疑問。BBCより。Mastercard testing facial recognition security a...
テレビ

日本もカメラで監視社会ということが分かる、ガソリン焼身自殺の異常者の映像

当日の犯罪者の映像がここまで鮮明に取られているということは驚き。日本もカメラ監視社会になっているということを物語る。Yahooより。膨らむリュック…焼身自殺当日、男の映像日本テレビ系(NNN) 7月3日(金)19時36分配信
テレビ

韓国は交渉相手にはなりえない。従軍慰安婦のねつ造問題も棚上げじゃないか?

韓国がまた文句だけ言って騒いでいるようだ。世界遺産の登録について交渉するふりをして、結局は裏で日本が誤ったなどと吹いて回っているのだろう。そのような戦略に乗った日本の外務省のバカが問題である。利用されただけで、交渉を単に不利にしただけだろう...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

韓国が結局、軍艦島などの世界遺産登録に反対。

韓国と日本が話がつくはずがないと思ったところ。最初から交渉のテーブルに乗るだけむりだということ。乗った分、変に譲歩したりしていると意味がないだろう。韓国を交渉相手ととらえること自体が問題。韓国の交渉の要請に乗ったこと自体が日本の非を認めてい...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

日本年金機構に年金を管理する能力はない。ネット時代に対応できていない組織に年金を任せる理由はない。ひどい天下り行政だ。

日本年金機構は全く信用ならない。こんな機関に国が年金の仕事を任せているかぎりは、マイナンバー制など実現しないほうがよいだろう。恐ろしい機関であり、パスワード設定の虚偽報告など個人情報を扱うセクションとしてはあり得ない話だ。Yahooより。年...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

ATMにはカメラがばっちりついているということを忘れてはいけないということだ。

ATMに現金をわざと置き忘れて、あとで被害届を出すということで人をはめることができるということ。人がいないときに何気なく現金を下ろして封筒に入れてわざとおいてくる。そこに次に訪れた人は封筒をなにかなと思うだろう。人によっては無視するだろうし...
スポンサーリンク