2015-07

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

どう考えても新幹線内での焼身自殺などは迷惑以外の何物でもないだろう。さらには巻き添えで一人殺しているという事実。凶行としか言いようがなく迷惑という表現では足りない。

芸能人って、AKBだけどね。AKB48の飯野雅のつぶやきに、人が死んでいるんだぞ、というような批判があったという。しかし本当のところ大変迷惑。迷惑どころか殺人者である。そうした犯人も死ねばすべて許される??良く分からない理屈であるし、こうい...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

JRでのテロの実験が行われているような気がする。一方で韓国ではMERSの感染者を増やしているところだ。

テロに関係しそうな動きが活発。新幹線の次は特急。しかも間をおかずに対応の改善がされたかどうかチェックをしている。横のつながりがないこともテロの設計者はチェックしたのだろう。次は本当のテロの可能性が高い。Yahooより。「ナイフ持った人」と通...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

面白半分で人のWi-Fiを乗っ取ってはいけない。犯罪者として捕まる。

他人のWi-Fiルーターにただ乗りすると逮捕されるという話。もっとも、この場合はただ乗りだけではないのだが。Yahooより。狙われる自宅の無線LAN…ただ乗り簡単、犯罪に巻き込まれる可能性産経新聞 7月1日(水)20時5分配信このケースは明...
松江の不昧流について

DAY26朝バナナ味の低GIスナック

朝 バナナ味昼 サンドイッチ夜 定食(ランチ) ノンアルコールビール ホウレンソウ胡麻和え夜食 チーズ お茶76.2 26.7 21.1 13.5
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

金にものを言わせてギリシャの救済もできると言う中国。ヨーロッパとしてはこれは絶対に在ってはならない話だろう。

中国にギリシャが救済されるというシナリオはヨーロッパ諸国の頭の片隅にもない。そんなことならドイツが救済すればいいからだ。ヨーロッパの支配のなかに中国の資本が入ってきて大きな顔をされることを快しと思うヨーロッパ勢はいないだろう。それぐらいで納...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

ギリシャの債務の返済のための資金の借り換えは何等かの譲歩が必要だ。

EUもユーロ圏からギリシャが離脱することを望んでいるわけではない。ユーロという通貨がある以上は、こうした問題は出てくるのだが、そのたびに離脱していくようでは通貨の安定とはならない。ギリシャもさすがに債務の返済期限も過ぎた中でいうことを聞かざ...
テレビ

新幹線の安全対策、高齢者の異常者対策はなかなか困難だ。

高齢者の焼身自殺事件。根本は安楽死を認めることだろう。年金に不満で巻き添え出して焼身自殺するような人間に年金が払われなくてはいけないのか?また、損害賠償の責は誰が追うのか?頭がおかしくなった人間をどう管理するのかが課題だ。Yahooより。新...
テレビ

中国の新幹線テロに触れた報道、テロは起こそうと思えば新幹線でも起こせるということが言いたいこと?

テロのリスクに日本社会は対応し切れるか?東京オリンピックにおいても同様な恐れはある。今回のように容易に危険物を持込めてしまうのだ。Yahooより。新幹線にも解決すべき問題はある・・・「世界一流」の高速鉄道でも事故は生じる、安全確保は国の重要...
テレビ

年金が不満で関係ない人間を巻き添えで殺す老人は老害を通り越して異常者である。まともじゃない人の形をしたもの。

年金とか関係ないだろう。異常者の発言をいちいち取り上げても意味がない。逆に異常者なのに、野放しで新幹線に乗れるほどの年金を払っている方が問題。Yahooより。前日にポリ容器「GS行く」=年金不満「自殺してやる」―新幹線放火・林崎容疑者時事通...
テレビ

手越はもう柏木由紀とは終わったと宣言、前はやったけど今はないという意味だろう。

答えているようで答えていない。ただ、今はないということで続いてはいないということだろう。まあ行きずりということで。Yahooより。AKB柏木は“疑惑スルー”も 手越が文春記者に答えた!週刊文春 7月1日 16時1分配信
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

ギリシャの債務はまだ不履行ではなく返済が遅延しているだけ?

ギリシャはデフォルトしないということ。返済が遅れているだけでデフォルトはさせないということだ。やっぱりデフォルトしないじゃないか。ロイターより。ギリシャのIMF未返済、デフォルトでない=ECB理事会メンバー2015年 07月 1日 02:4...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

アメリカとキューバの国交回復

オバマ大統領の歴史に名前を残す作戦。Yahooより。国交回復と大使館設置で合意=米・キューバ、きょう発表時事通信 7月1日 7時3分配信
スポンサーリンク