2015-10

スポンサーリンク
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

日中の共同声明中止って別に国の代表レベルの話ではない。

日中の共同声明というと国同士の話かとおもうがただの任意のシンポジウムの話。ニュースに値するのかも疑わしい。北京での話なので中国の誘導記事だろう。Yahooより。日中関係考えるシンポ閉幕 共同声明見送り日本テレビ系(NNN) 10月25日(日...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

高速艇が衝突を免れることができなかった理由は?クジラなどか?

中国の香港で日本人もフェリーの事故に巻き込まれた。Yahooより。香港でフェリー事故、約100人けが 日本人2人も朝日新聞デジタル 10月26日(月)1時25分配信高速船がランタオ島近海で、何らかの物体に衝突する事故・・・高速艇なので被害が...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

白タクは本当に危険か?同じ法律で縛るのは限界があるだろう。

白タクと一括りに議論する仕方にも問題がある。乗合いでの移動は個人同士であれば何の問題もない。ただし、保険などの問題はでてくるし、同乗者のけがが事故などであると問題も生じる。こうしたものを一筆書くことで処理できる単位であれば、共同でシェアライ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

三井不動産レジデンシャルが起こした不動産不況として記憶に残るだろう

何でも良いので歴史に名前を残したい人もいる。三井不動産レジデンシャルはまさにそうではないか?下請け、しかも二次下請けのみに責任を取らせるような動きを当初行い、結局、元請けの設計が間違っていたと。マッチポンプとはこのこと。盛り上げ方としては悪...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

問題があるとすれば元請や消費者保護の面で重要な販売会社の無責任さを罰する法律の必要性だろう。横浜傾斜マンションから全建設業界の問題へ。

今回の問題で最初から末端の人間だけに責任があるとする意図的な発表がされてきたのがおかしなところ。問題があるとすれば、もともと消費者に不適切なものを販売した三井不動産レジデンシャルと、そもそも設計からして杭についてはデタラメだったにも関わらず...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

橋下氏のいない大阪市長選挙で盛り上がる訳もなく

タレントの次はタレントだろう。拝啓大阪府知事橋下徹様 あなたは日本を変えてくれますか?価格:886円(2015/10/25 21:41時点)感想(0件)普通の議員がなったのでは面白くもなんともない。大阪維新の会も良いタレントを引っ張れないだ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

端末の割引は一括ゼロ円でも縛りとなる

新たな、わかりにくい、端末価格と、その割引のシステムが横行。こういう不明瞭な端末と年契約とのバンドルを規制すべきだろう。分かりにくくて仕方が無い。毎日、経済プリミアより。秋のiPhone祭りの陰で進む「新たな端末縛り」のからくり北俊一 / ...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

横浜傾斜マンション問題はすべての会社に責任があるのは当然だ。特に三井不動産レジデンシャルが最初に第二下請けの旭化成建材だけの責任に誘導したことで、その事実がより鮮明になった。

そもそも最終的に消費者にマンションを引き渡した者が消費者に責任をもつべきだが、第二次下請けのせいであり、おれは知らんというのが三井不動産レジデンシャルだった。消費者対応は下請けの仕事ではそもそもない、内輪もめの話だ。全ての中で消費者対応はも...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

図書館戦争、榮倉奈々の魅力が出ているというのだろうか?

テレビでの第1作目を見た感想。良さが伝わっていないように思う。榮倉奈々は戦闘シーンには似合わないなあと思ったところ。2作目では筋トレもして対応しているというので期待してもいいかもしれない。図書館戦争 プレミアムBOX 【Blu-ray】 価...
日々更新mobilerA8(Yahoo!ニュースを毎日ウォッチ)

東洋ゴム工業免震プラス三井住友建設、あるいは旭化成建材物件という最悪の物件は存在するか?

東洋ゴム工業の物件リストはあるが施工会社がわらからない。もともと免震物件は少ないので、すぐにわかるだろう。杭打ちと免震物件はセットであり得る。見てみたい。参考 東洋ゴム工業より。
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

Facebookでその場の勢いで書いてしまってポストした人は要注意だ。過去にさかのぼって検索が容易に。

Facebookは危険度をさらに増す。2015年10月25日Facebookが公表されたSNSの内容を検索可能に。2015年09月29日Facebookが1週間に2回もダウン。慈善活動もいいけれどインフラ整備に金をかけるべきだろう。2015...
テレビ

ブログとFacebookが違うように戦争とテロは違うものだろう。

テロは終わらない。反射神経に訴えて、すぐに実行できる感情的なものがテロなのではないか?2015年10月25日イスラム国過激派のテロ、今度はダッカで爆弾テロ。2015年10月24日エジプトでイスラム国過激派によるテロ。終わらない世界中でのテロ...
スポンサーリンク