2019-04

スポンサーリンク
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

Galaxy Foldは折りたたむと壊れるとレビューされて発売延期、発売未定のサムスン、韓国クオリティー炸裂!

折りたためるディスプレイが売りだったサムスンのGalaxy Fold。だが、レビューのために提供した端末は折りたたむとスクリーンが壊れるという代物。それは、折りたためるスマートフォンとは言えない。サムスンは中国の企業に折りたためるスマートフ...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

パスワードはちゃんとパスワードにしよう!

パスワードがあまりにもありきたりということはいまだにあるようだ。当然、セキュリティが落ちる。2019年04月22日もっともハッキング実績のあるパスワードは1234562018年10月08日カリフォルニア州で脆弱なパスワードが2020年から禁...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

ロシアも中国のAIキャスターに追従してロボットキャスターを実用化

ロシアも中国のAIキャスターに追従してロボットキャスターを実用化したという。2019年04月21日ロシアが中国に対抗してロボットのニュースプレゼンターを開発2018年11月09日中国ではAIキャスターでニュースを報じる2019年04月19日...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

センサーでデータを集めまくるスマートシティは快適な都市なのか?

スマートシティというが、その実態は監視社会。2019年04月20日スマートシティになって欲しいと思うだろうか?2019年03月06日サウジアラビアの女性の追跡アプリAbsherをGoogleは容認2019年02月11日トランプ大統領の国境の...
100円ショップでお得

100ローソンでもポンタカード

100ローソンでもしっかりポンタカードでポイントを貯めるとお得に使える。支払い方法も多様だ。色々賢く使うにはPonta Web
ポータブック

手のひらサイズのアンドロイド、Palm Phone

手のひらサイズのアンドロイドはテザリング用にも重宝する。小型のPCのポータブックのお供にも最適ではないでしょうか?Palm Phone 3GB/32GB 防水 IP68 Oreo 8.1 小型 スタイリッシュ SIMフリースマートフォン【日...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

フェイスブックは登録された個人情報で大儲け

フェイスブックは個人情報保護なんて全く考えないビジネスモデルのようだ。金の亡者、マーク・ザッカーバーグは後でバレても謝ればいい程度の感覚でどんどんユーザーの同意なしに、個人情報を売りさばいているのだ。デリートフェイスブック!2019年04月...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

イギリスでは7月から18歳未満のインターネットでのポルノの閲覧を禁止

イギリスが18歳未満のポルノ閲覧を禁止する。ルールを守らないサイトはシャットダウンされるというもの。2019年04月18日イギリスではネットでポルノに年齢チェック機能を導入2019年01月20日フォートナイトのチャットでおっさんが児童ポルノ...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

ツイッターはいじめに対処してますよとアピール

ツイッターのトップはツイッター由来のいじめやフェイクニュースに対処しているととりあえずは言っておけばいいというスタンス。本当に規制するのは簡単で有料化してクレジットカード情報を押さえればすればいいのだから。2019年04月17日ツイッターの...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

フェイスブックの諸悪の根源はいいね!

フェイスブックで情報を拡散してしまうのは、いいね!があるからだというのがイギリス政府の見解。2019年04月16日イギリス政府は18歳未満にはフェイスブックのいいね!を禁止2018年09月04日Skypeのアップデートが最悪で元に戻すことに...
BBCニュースで英語を勉強しよう(TOEIC対策に!)

ドローンによるニアミスは関係者によるもの?

イギリスの空港でのドローンによるニアミスは関係者によるものと警察にパイロットが話している。2019年04月15日イギリスでの空港におけるドローンによるニアミスは空港関係者によるものだという2019年02月13日中国のドローンメーカーDJIが...
政治について(mobilerA8より)

統一地方選の後半がスタートだが自民党優位は変わらない

統一地方性がスタート。分かりにくいのは知事や市長といった自治体のトップは特定の政党に寄らないというのが基本だということ。だから分かりにくい。Yahoo!より、統一地方選、後半戦スタート 市区長選と市区議選が告示4/14(日) 8:30配信 ...
スポンサーリンク