ダイエットに関してパソコンなども関係するようだ。
面白いのが、
パソコンやスマホの長時間使用。前かがみの姿勢で首や肩がガチガチになる
というもの。
この時のパソコンとは特に、ノートパソコンだろう。
パソコンの台というのはいくつも出ているので、これを常用してはどうだろう?
![]() |
価格:3280円~ |
Yahoo!より、
「2週間でウエスト-6センチ」医師が実践している、“呼吸を意識するだけ”ダイエット
12/10(日) 8:02配信
週刊女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/88c8efca7cbae40eb1c3e7802287b7709bc8bd1b
記事より、
「私は中年太りとは無縁。還暦を過ぎた今も20代のころと変わらない細身の体形を維持しています。そんな私の体形キープの秘訣が、“やせ呼吸”と名づけた呼吸法。やせ呼吸を習慣化すれば、誰でも運動や食事制限なしでラクラクやせることができますよ」
と教えてくれたのは、呼吸器外科医の奥仲哲弥先生。
何をやってもやせないのは吐く力が弱いから
「やせ呼吸とは、長く強く吐く鼻呼吸のこと。私たちは1日に2万回以上も呼吸しています。ですから呼吸が心身に与える影響は大きく、正しい呼吸で身体が整うと太りにくくなります」(奥仲先生、以下同)
奥仲先生によると、中高年世代の女性は〈太る呼吸〉をしている人がほとんど。そのため、運動してもやせにくく、下腹がぽっこり出てしまうそう。
「太る呼吸とは、浅くて速い口呼吸のこと。そうなる原因は主に3つ。1つ目がストレスで、人間はストレスがあると首や肩が緊張します。すると肺周囲の呼吸に関わる筋肉の柔軟性も失われ、これらの筋肉を使わずにすむ浅い口呼吸を繰り返すようになります」
2つ目がパソコンやスマホの長時間使用。前かがみの姿勢で首や肩がガチガチになることが口呼吸の引き金に。3つ目がコロナ禍のマスク生活。息苦しさから無意識に口呼吸となる人が増えた。