政治家というか自民党と公明党の与党は経済を勉強していて、それについていけない落伍者が野党であり、経済もわからないから与党になれないだけだ。

政治家でも与党は勉強している。
Yahooより。
政治家の皆さん、「もっと経済を勉強しなさい」
東洋経済オンライン 3月27日(日)10時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160327-00111118-toyo-bus_all&p=2
記事より、
2013年と2014年の生産年齢人口はともに前年比で1.4%台の減少をしているのですから、好不況に関係なく人手不足になるのは当たり前・・・
ということであり、問題は生産性を上げること。
その解決策も単純で、サラリーマンを一つの会社に縛り過ぎなのが日本。
副業や個人ビジネスを会社に勤めながらチャレンジできる環境にすることが、保育所を作るよりもはるかに大切。
保育所に頼らなけ打ても自分の事務所が家の中にあったり、近所にできれば自分ですべてを判断できる。
個別の多様さに対応するには、個人の自由を増やすべきだ。
安定はサラリーマン会社に負担させればいいのだ。

小商いのはじめかた [ 風来堂 ]

価格:1,512円
(2016/3/27 11:41時点)
感想(0件)

小商いのすすめ [ 平川克美 ]

価格:1,728円
(2016/3/27 11:41時点)
感想(2件)

【中古】メイカーズ / AndersonChris

価格:570円
(2016/3/27 11:42時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました