水道の濁りというが、飲める水でなければ日本では水道水とは言わないだろう。飲めない水で水道の復旧とは言わない。だいたい厚生労働省の所管で飲めない水を出して復旧などいかに厚生労働省がいい加減かということを表している。恐ろしい。

水道濁りという表現は厚生労働省寄り。
要するに飲めない水のことだ。
それを復旧などという話はないだろう。
マスコミの政権配慮のすごさがでている記事。
Yahooより。
<熊本地震>被災地 水道濁り続く
毎日新聞 4月24日(日)11時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00000020-mai-soci

ストロー浄水器mizu-Q携帯用ストロー浄水器ミズキュー

価格:1,469円
(2016/4/24 22:55時点)
感想(3件)

【あす楽対応】【送料無料】Lifestraw(ライフストロー) Hollow Fiber 4本セットストロータイプ 超軽量浄水器【防災】【アウトドア】【海外旅行】【ネプ&イモトの世界番付】

価格:13,400円
(2016/4/24 22:56時点)
感想(1件)

タイトルとURLをコピーしました