避難所の体育館は区割りをして、2,3日ホテルなどに泊まっても戻ってくることができるような工夫が必要だ。

避難所の運営でこれから必要なのは、ちょっと出かけてくる間の避難所内での場所の確保。
ずっと陣取り合戦では疲れてしまう。
区画を割って、番号を振って、その区画は誰のものということで管理が必要だ。
そのことと併せて週に何度かはホテルなどに泊まるなど、ずっと避難所で雑魚寝し続ける人が少なくなるように工夫をするべきだ。
フリーアドレスオフィスの考え方を被災地の避難所にも適用すべきだ。
息抜きのためにはホテルなどに泊まることを組み合わせることが必要だ。
Yahooより。
<熊本地震>避難所、女性対応遅れ 「まず食料」認識強く
@S[アットエス] by 静岡新聞 4月24日(日)14時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00010000-at_s-soci

タイトルとURLをコピーしました