ガラケーが絶滅する前提になっているのはおかしい

もともと形態電話に必要な機能がガラケーの辿ってきた歴史。
スマートフォンはどちらかといえばポケットコンピューターで、コンピューターからの流れだ。
電話で住むことにはコンピューターは要らない。
そういう場面が多いのは実際だ。
スマートフォンの問題はやはり電池が持たないこと。
これが解消されればガラケーのみというのは有り得る。
別に海外でも携帯電話が無くなるわけでもない。
Yahooより。
なかなか絶滅しないガラケー…首位パナが次々新機能、スマホより優位に立つ?
産経新聞 5月23日(月)14時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000062-san-bus_all

【BIGSALE!!】【未使用】 docomo P-01G 【ガラケー】【あす楽対応】【携帯電話】【白ロム】【ドコモ】

価格:13,800円
(2016/5/24 07:10時点)
感想(98件)

金持ち父さん貧乏父さん改訂版 [ ロバート・T.キヨサキ ]

価格:1,728円
(2016/5/24 07:09時点)
感想(12件)

タイトルとURLをコピーしました