住民サービスのない益城町に住む人はそれでもいいという人でいい。杜撰なサービスは生きている間に改善されないだろう。

熊本県も益城町も極めて行政能力が低い。
怒ってもムダなので、去るべきだろう。
どんどん土地の買取りを要求したらどうだろうか?
震災などの危機的な時に本当の行政の能力が試されるのだ。
その結果、アウトとなった益城町などは住むべきところではないと言えよう。
Yahooより。
<熊本地震>「出直せ」罹災証明書めぐり益城町民から怒り
毎日新聞 5月29日(日)13時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160529-00000019-mai-soci
記事によると、
整理券の発行開始は午前9時ではなく、午前7時ごろ。1日700人を受け付け、701番目以降の人は後日再度並ばせられるという。
町職員に聞くと、午前7時に整理券を配ることや、700人で打ち切ることも町民には知らせていないという。・・・
すごい対応だ。
700人で打ち切るのはホームページに載っていたはずだけれども。
記者も益城町のホームページを見ないで書いているようだが、高齢者ばかりの益城町でホームページでの周知は有効性がないのは当然。
熊本の記者もクズだし、本当に熊本県には住みたくない。

【送料無料】 タカラトミー Omnibot OHaNAS  (オムニボット オハナス)

価格:14,580円
(2016/5/29 21:22時点)
感想(1件)

タイトルとURLをコピーしました