そもそもこの無料傘はきちんと無料傘などと差したら分かるようになっているのだろうか。
ここまで返却されないということは、何も他の傘との違いが分からないのだろう。
ある程度市民のモラルが信用できるのであれば、特段の表示もいらないかもしれないが、今のままで傘を貸出し続けるのは問題だろう。
借りるときに100円を入れるような仕組みがいいのではないか。
Yahooより。
<名古屋「友愛の傘」>無料貸し出し12万本 なぜか戻らず
毎日新聞 11/19(土) 12:51配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00000058-mai-soci
名古屋人せこすぎ。
せこいといえば名古屋人だ。
![]() |
価格:6,372円 |