WWWの創始者は今のネットでの誹謗中傷の蔓延に心を痛めている。
巨悪はフェイスブックやツイッターだ。
2018年11月03日
Webにはもっと愛が必要とクリエイター
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1632/0
2018年08月05日
Amazonではナチス関係グッズを取り扱わないことに
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1539/0
2018年01月20日
EUはヘイトスピーチはSNSなどでましになったと評価
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1343/0
2018年01月02日
ドイツがヘイトスピーチ禁止法を施行
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1324/0
2017年10月02日
EUがSNS提供会社にヘイトスピーチ対策を要請
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1231/0
2017年09月18日
Facebookがユダヤ人ヘイト対策として広告のカテゴリーを見直し
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1217/0
2017年07月01日
ドイツでは24時間以内にSNSやYotuTubeなどのネットメディアにアップロードされたヘイトスピーチを削除しなければ罰金を課す方針
http://fanblogs.jp/bbctechno/archive/1133/0
WWWの発展で世界は悪くなった?
