無用な外出はしないようにテレビは十分流していたと思うが・・・

yahooより。特にNHKは、しかし、民法も十分警戒を促して不要不急な外出は控えましょうと周知をしていたと思う。高齢者が国を滅ぼす・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000503-san-soci
用水路で流された女性、自力で脱出 東京消防庁が捜索
産経新聞 4月7日(日)1時51分配信
 東京都町田市南つくし野の用水路で6日深夜、女性(67)が落ちて流された事故で、女性は自力で脱出したことが確認された。
 捜索には東京消防庁の消防車9台、救急車1台が出動。同庁によると、南つくし野地区周辺は大雨の影響で一帯が60センチ程度冠水しており、数台の車両が水に流されるなどしているという。
良く地震でもそうだけれども、もう先がないからなどと言って対策を取らない(取れないわけではないのに)高齢者は多い。
しかし、そうした人間を放っておくと見捨てたと周りも含めて行政まで批判される。
そうしたことをわかっていて言っているとしか思えないので悪質だ。
一人を助けるために複数が死ぬかもしれないのだ。
高齢者は子供に還りわがまま放題である。
そういう意味ではあまり高齢の人の言葉はそのままに取らない方がよいのかもしれない。
高齢者ばかりになる世の中。
子供を見守るように、子が年老いた親を見守る必要があると思う。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

21世紀サバイバル・バイブル (集英社文庫)

新品価格
¥650から
(2013/4/6 11:08時点)

ナショナル ジオグラフィック 世界のどこでも生き残る 完全サバイバル術 自分を守る・家族を守る (ナショナルジオグラフィック)

新品価格
¥2,520から
(2013/4/6 11:09時点)

ガバナンスを政治の手に—「原子力規制委員会」創設への闘い (東京プレスクラブ新書)

中古価格
¥335から
(2013/4/4 21:48時点)





マスコミ
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました