タレントたるものメディアをコントロールできなくてどうする!

yahooより。橋下氏は自分であるから、記事になるということはよくわかっているようだが、本来は内容で報道されるべき、ということはすっかり忘れているようだ。しかし、ある意味では期待にしっかり答えているところもあるが、ギャグとして。ただ、政治家ぶっているのでこれは問題。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000145-jij-pol
「誤報」とメディア批判=慰安婦発言、橋下氏が見解文
時事通信 5月26日(日)23時4分配信
 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は26日、従軍慰安婦などをめぐる自らの発言に関する見解を文書にまとめた。
 慰安婦を「当時は必要だった」とした発言について、「誤報された」とメディアを批判。
 一方、在沖縄米軍に風俗業利用を勧めたことに関しては「米軍のみならず米国民を侮辱することにもつながる表現だった」として撤回、謝罪している。
 ただ、風俗業発言でも「誤報」があったと指摘した。
 文書で橋下氏は、慰安婦発言について「『戦時においては』『世界各国の軍が』女性を必要としていたのではないかと発言したところ、『私自身が』必要と考える、『私が』容認していると誤報された」と主張。その上で
 「日本は過去の過ちを直視し、反省しなければならない。世界各国も過去を直視してもらいたい」と訴えた。 
このあたりは主張が変わっておらず、反省したかしないかという話からすればしていない。
女性を必要としていたことを最もだと思うという意味でいっているとしか思えないことを誤報というのも自己弁護のための理由付けだろう。
 日本の過去の過ちを云々についても、今更そういうふうに言ってなにがどうなるのか、という感じがして、訳がわからない。
 言葉は大事で慰安婦が実在したというふうに前提を置くのは非常に危険で、そこが間違っていると言われる所以だが、本人は気づいていないように見える。認めないだけかもしれない。
ちょっと面白かったという方はクリックをいただければ幸いです。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

「橋下維新」は3年で終わる ~民衆に「消費」される政治家たち (宝島社新書)

新品価格
¥780から
(2013/5/26 23:12時点)

JAPAN TOUR 2013 「5TH DIMENISON」 LIVE Blu-ray

新品価格
¥4,507から
(2013/5/22 08:24時点)



テレビ
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました