ドコモの自社iPhoneの下取り額は他社からのMNPによる転入よりも冷遇!

総務省は問題にしないのだろうか?
日経によると、機種変更での下取り額はMNPによる下取りに比べて安い。
MNPなら最大4万円なのに、3万2千円ちょっと!約1万円も安い下取りポイントしかもらえないのだ。
既存ユーザーを大切にしないでMNPで転入するユーザーのみを差別的に多額のキャッシュバックで優遇するというのは下取りという方法をとっているとはいえ、実質的に同じことだ。
高市早苗総務大臣はきちんと指導すべきではないのか?
日経より。
ドコモ、iPhone旧機種下取り 自社の契約者対象
2014/9/18 21:43
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HGK_Y4A910C1TI0000/?n_cid=TPRN0004
こんなことをやっているとauにみんな乗り換えてしまう。
新型iPhone、「6」と「6 Plus」は人気拮抗、キャリア選択は機種変更・乗り換えともにauが1位
サーチナ 9月18日(木)22時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000203-scn-bus_all

米国版SIMフリー iPhone 6 アップル Apple 4.7インチ NFC対応 (128GB, ゴールド Gold)

新品価格
¥125,999から
(2014/9/17 22:59時点)

米国版SIMフリー iPhone 6 アップル Apple 4.7インチ NFC対応 (128GB, シルバー Silver)

新品価格
¥136,000から
(2014/9/17 23:00時点)

米国版SIMフリー iPhone 6 アップル Apple 4.7インチ NFC対応 (128GB, スペースグレイ Gray)

新品価格
¥136,000から
(2014/9/17 23:00時点)

【米国正規品】SIMフリー iPhone 6 Plus アップル Apple 5.5インチ 1080P 光学手ブレ補正 (128GB, ゴールド Gold)

新品価格
¥155,699から
(2014/9/17 23:01時点)


 NTTドコモは18日、自社の契約者を対象に米アップルのスマホ「iPhone」の下取りを始めると発表した。最高3万2400円で引き取り、19日発売の「iPhone6/6プラス」への買い替えを促す。ドコモが自社で販売したiPhoneを引き取ることにより、携帯電話3社が同様のサービスで横並びとなる。・・・

タイトルとURLをコピーしました