政治家は株式投資は無理だろう。
どうしてもインサイダー疑惑が生じてしまうから。
特に電力系など政治との関係が強いものについては無理。
また経済政策を担当するとなればますます難しいだろう。
しかし小渕優子の後任、もう少し調査できなかったのか??
yahooより。
<宮沢経産相>東電株保有に野党から「利益相反」「致命的」
毎日新聞 10月23日(木)23時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141023-00000143-mai-pol
![]() |
中古価格 |
![]() |
![]() |
新品価格 |
◇SMバー問題 「あぜん」「あり得ない」と批判相次ぐ
小渕優子前経済産業相らのダブル辞任に加えて23日、小渕氏の後任の宮沢洋一経産相の不適切な政治活動費計上が発覚した。さらに宮沢氏は同日、毎日新聞などのインタビューで東京電力株600株の保有を認めた。野党は宮沢氏がエネルギー政策を所管していることから「利益相反」と批判を強めており、政治活動費の問題とあわせ、30日の衆院予算委員会集中審議などで追及する方針だ。・・・