暴力の定義が違えば暴力があると見えないだけ

yahoo headlinesより。
徳野コーチも辞任=柔道監督暴力問題
時事通信 2月5日(火)20時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-00000146-jij-spo
吉村強化担当理事が辞任=監督暴力問題で引責-全柔連
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013020500524&rel=&g=
徳野コーチは暴力をしたことを認めている。
吉村担当理事は暴力をみたことがないという。
吉村理事がそうであれば、これは全く仕事をしていないということ。
それはあまり考えられないので、あれを暴力という?という感覚だろう。
暴力沙汰は時効成立前なら告発して、適正に法的処分をされるべきだろう。
民事訴訟もどんどん起こすとよいと思う。

オリンピック
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました