100ローソンはd払いの支払い回数で+0.5%の還元率をゲットするのに最適。
なぜなら、d払いの場合は200円単位で1回の支払いとなる。
つまり、あまり考えなくても2個商品を持っていけば、1回カウントとなる。
さらに、セルフレジがあれば、自分で2個ずつ決済をすればいい。
同じやり方は、ダイソーでも可能。
ただし、混んでなければだけれども。
100ローソンのセルフレジは案外人気がないところがあるので、狙い目だ。
セルフレジならローソンなどにもあるのだが、100均というように、統一した価格なので非常にやりやすくて、無駄な買い物を抑えることができる。
おすすめです。
PayPayの場合は最低金額が200円ではなく300円なので、3個商品単位で決済となる。
ご参考まで。
100ローソンはd払いで支払い回数による還元率UPをするのに最適!
