横浜傾斜マンション、行政も三井不動産レジデンシャルに習って旭化成建材に第三者機関の費用を払わせて大丈夫かどうかの報告をさせるべきだ。

公共のものは一応の点検に位置づけるべき。

国家の偽装 これでも小嶋進は有罪か 耐震偽装事件

価格:1,836円
(2015/10/28 22:35時点)
感想(0件)

耐震偽装の政府責任 建物の安全の制度設計

価格:1,080円
(2015/10/28 22:36時点)
感想(0件)


まだまだ杭以外の施工の問題が出てくるだろう。
また、三井住友建設の設計ミスという設計偽装もある。
まだまだ三井絡みの偽装はでてくるため、基本は元請けに責任を取らせることにしないと責任関係が不明確だ。
Yahooより。
旭化成建材、横浜市有33施設で施工 大和市の2施設も
産経新聞 10月28日 7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00000051-san-l14
建物の品質は元請けが保証すべきだ。
下請けの責任は元請けにある。
発注者にあるわけではない。余分にかかった税金は元請けが負担すべき。
安全宣言ももちろん元請けが顔出しで説明すべきだ。

タイトルとURLをコピーしました