41件のうちの半数が偽装物件。三井不動産レジデンシャルが販売した横浜傾斜マンションの元請の三井住友建設が下請けに使った旭化成建材の施工が酷過ぎる。

犯人とされた一人の契約社員がかつてたった10年間で関わった物件のうちの41件の半数近くがデタラメということが分かったという。
なお、今回は旭化成建材の会社ぐるみの偽装、改ざんであるため、すべての旭化成建材の3040件の半分程度は怪しいとみるのが出発点となるだろう。
改ざんということは、これまで使われてきた言葉から言えば、構造偽装、である。
これを行ったのが、会社である旭化成建材。
イヒって笑っているのだろう。
旭化成建材は今頃になってこうした重要な事実を発表。
一体、何が管理されているのか。
元請や下請けの三井住友建設や日立ハイテクノロジーズは一体何を監理していたのだろうか。
ただピンハネをするだけでなかったのか?
佐賀新聞より。
工事41件の半数に改ざんの疑い
旭化成建材に立ち入り検査へ
2015年10月31日 00時16分
http://www.saga-s.co.jp/news/national/10203/244817
記事からは、
過去約10年間に関わった工事41件のうち、半数近くのデータが改ざんされた疑いがあることが30日、関係者への取材で分かった。親会社の旭化成は、ほかの複数の担当者が改ざんしていたことも確認しており、くい打ち工事で不正が横行していたことが鮮明になった。・・・
ということで、会社ぐるみの組織犯罪と言える。
複数の担当者とは一体何人に上るのか?
施工中の現場も止めないと被害は拡大するばかりだ。
元請や一次下請けも責任を取らないようであれば営業停止が必要ではないか。
トンネル会社が多すぎるのが問題だ。

とことん人を育てる!旭化成アミダスのIT人材戦略

価格:1,296円
(2015/10/31 12:14時点)
感想(0件)




旭化成の研究 [ 日刊工業新聞社 ]

価格:1,512円
(2015/10/31 12:13時点)
感想(0件)

“一隅を照らす経営”を貫いた旭化成会長・日商会頭山口信夫 [ 大野誠治 ]

価格:1,080円
(2015/10/31 12:15時点)
感想(0件)

現役・三井不動産グループ社員が書いた!やっぱり「ダメマンション」を買ってはいけな [ 藤沢侑 ]

価格:1,512円
(2015/11/1 15:02時点)
感想(1件)

タイトルとURLをコピーしました