バカはどちらかという問題

yahoo headlinesより。
地下鉄九段下駅の“バカの壁”撤去 都営・メトロ乗り換え時改札不要に
産経新聞 2月15日(金)22時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000593-san-soci
バカの壁読者としては大変違和感のある、この記事。
要するに、乗り入れを受け入れる側が得をするか損をするか、であって、東京都は得だから壁を取ってほしい、メトロは逆、という構図であろう。
バカをみたのはメトロ側ということであれば、下品な言葉遊び以上でも以下でもない。
センスなさすぎ。

バカの壁 (新潮新書)

新品価格
¥714から
(2013/2/16 09:12時点)

バカの壁 (新潮新書)

バカの壁―Level 5 (ラダーシリーズ) (洋販ラダーシリーズ)

新品価格
¥1,260から
(2013/2/16 09:13時点)



<九段下駅>都営線と東京メトロ半蔵門線の壁撤去を完了
毎日新聞 2月15日(金)18時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000072-mai-soci

コメント

タイトルとURLをコピーしました