そもそも孫請け会社が誤っても契約関係にもない関係なのである。
知事が契約したのは元請の建設会社。
損害賠償請求も直接旭化成建材にするわけないのだ。
元請会社の先に孫請け会社が謝罪を強要される構図は、まさに、建設業界の悪しき慣例そのもの。
下請けにすべての責任を押し付けつつ、丸投げはしていないという元請会社を放置して良いはずがない。
意味不明の事態に建設業法は機能不全を起こしている。
異常な事態だ。
Yahooより。
<くい打ち不正>旭化成建材社長が北海道庁訪問 知事に謝罪
毎日新聞 11月8日(日)16時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151108-00000023-mai-soci
謝罪を受け入れる高橋晴美の見識の低さにあきれる。
下請け叩きの大手ゼネコンべったりの関係はいかにも北海道らしい。
![]() |
価格:1,944円 |