最近よく揺れる、日本全国

yahooより。
鹿児島県和泊町、知名町で震度4
読売新聞 3月6日(水)5時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000226-yom-soci
震度4なら問題はないが、震度5強ぐらいから被害が出始めるだろう。
住宅の耐震化は残念ながら木造では20年しか持たない(新築で耐震対応でも、免震でないかぎりは)。
良くある台風、火災や津波、原子力災害も考えると鉄筋コンクリートの住宅が沖縄のように標準になるのが災害対応にはよいと思うところ。
鹿児島で震度4
時事通信 3月6日(水)5時44分配信
 6日午前5時32分ごろ、沖縄本島近海を震源とする地震があり、鹿児島県和泊町などで震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約50キロ、地震の規模はマグニチュード5.0と推定される。主な各地の震度は次の通り。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000016-jij-soci

地震に無傷の家―阪神大震災に窓ガラス一枚の破損もなしWPC工法・百年住宅とは

新品価格
¥1,470から
(2013/3/6 09:06時点)

フランク・ロイド・ライトの住宅 (第8巻) コンクリート及びコンクリート・ブロックの住宅 Cast Concrete and Concrete Block Houses (Frank Lloyd Wright SELECTED HOUSES)

中古価格
¥4,450から
(2013/3/6 09:02時点)

テレビ
スポンサーリンク
シェアする
mobilerA8をフォローする
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント

タイトルとURLをコピーしました