iPhoneである必要があるのか慶応大学のプロジェクト

集めるデータがiPhoneでも済むということは、Apple watchまでは必要ないということ。
単にアンドロイドはバージョンやメーカーのカスタマイズがあって面倒というだけか。
Yahooより。
iPhone、Apple Watchで脳梗塞を早期発見 国内初の臨床研究、慶大が開始
ITmedia ニュース 11月25日(水)18時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00000078-zdn_n-sci
iPhoneユーザーから研究データを集めるソフトウェアフレームワーク「ResearchKit」を使用し、無料アプリ「Heart & Brain」を開発、加速度やジャイロスコープなどのセンサーデータを収集・解析し、心拍数や歩数、運動量などのヘルスケアデータを収集する、不整脈・脳梗塞の早期発見に役立てる・・・・
ということ。

タイトルとURLをコピーしました