くいは偽装だらけ。だが安全性の確認が早すぎて、かつ、適当すぎる

当たり前だが、今傾きが無いから杭が支持層に届いているかは分からない。
当座、問題が見られないだけであり、施工会社にしか不正をした施工かどうかは分からない。
しかし、データをすでに偽装したような不誠実な会社が誠実な杭の施工を行っているのか、普通の人なら疑う。
自分の建物でないから真剣に調べようともしないし、施工会社に保証をさせようとも思わないのだろうか?
Yahoo!より。
くい打ちデータ 新居浜市施設でも流用
愛媛新聞ONLINE 12月1日 8時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151201-10040201-ehime-l38

タイトルとURLをコピーしました