例えばドイツではハンバーガーのテイクアウト(To Go)だと軽減税率。
ショップで食べると飲食としての税率がかかるという具合だ。
基本的にそんなに難しい仕分けではない。
Yahooより。
軽減税率 なお残る線引き問題 牛丼持ち帰りは外食? 菓子に高額おまけは?
産経新聞 12月13日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151213-00000041-san-bus_all
そもそも、本質的な問題は20%ぐらいの消費財のときに考えるべきものということだ。
たかだか10%では何ともならない。
軽減税率の議論、適当すぎる情報を流すマスコミの不見識
